仙台堀川の水辺の(俳句)の散歩道
平成29年2月15日 11:40~
水辺の散歩道を歩く。芭蕉俳句の散歩道あり。
先ずは、深川の句
「草の戸も
住替る代ぞ
ひなの家」
※ 今まで隠者の住んでいたこの草庵までも、
主人の入れ替わる時がやってきたぞ。
妻もあり、娘がいる人が入って、雛を飾って
華やぐことだろうな。
なお、「草の戸・・」の句は、他に
「草の戸の 月や其のまゝ あみだ坊」はせを
「草の戸や 日暮てくれし 菊の酒」 翁
等がある。
仙台堀川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/07b74beb052b28a147b684974d644040.jpg)
芭蕉俳句の散歩道案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/11a3755b10ca46a81d3207c385635e6f.jpg)
散歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/6b42c88bde6bde08df4dfe4da84f038f.jpg)
芭蕉俳句その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/ba13215df2ee79826c33103dc9244949.jpg)
平成29年2月15日 11:40~
水辺の散歩道を歩く。芭蕉俳句の散歩道あり。
先ずは、深川の句
「草の戸も
住替る代ぞ
ひなの家」
※ 今まで隠者の住んでいたこの草庵までも、
主人の入れ替わる時がやってきたぞ。
妻もあり、娘がいる人が入って、雛を飾って
華やぐことだろうな。
なお、「草の戸・・」の句は、他に
「草の戸の 月や其のまゝ あみだ坊」はせを
「草の戸や 日暮てくれし 菊の酒」 翁
等がある。
仙台堀川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/07b74beb052b28a147b684974d644040.jpg)
芭蕉俳句の散歩道案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/11a3755b10ca46a81d3207c385635e6f.jpg)
散歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/6b42c88bde6bde08df4dfe4da84f038f.jpg)
芭蕉俳句その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/ba13215df2ee79826c33103dc9244949.jpg)