青蓮寺の紫陽花
令和元年6月22日
今朝の歩行禅は、道半ばにして
にわか雨に見舞われる。
近道をして、家路に。
夏帽子に当たる雨の冷たさ
感じつつ・・・詮なきことこの上
なし。
今日は、夏至。
これから日も短くなっていく
という感慨は、毎年あまり湧かない。
暑さに向かうせいだろうか。
さて、厚木市青蓮寺へ、初参拝!
青蓮寺は、「しょうれんじ」という。
山門から続く参道には、ツツジと
何種類かの紫陽花が見事に咲き誇っ
ている。
ちょっと花を楽しもう!
ツツジと山紫陽花ピンク花 エクオールかな?
ラプソディー!
ひと花は、花の集まり!
山紫陽花甘茶かな?
蕾たちの語らい!
明日の世界、光の世界は?
ぱっと開いて!
いろんな語らいがありそうな?
ほんと、紫陽花って夢多き花!
参拝後、高木の下の石碑群へ。