皆様、、、 お疲れ様です! 連休明けの週 ・・・ 伸ばし過ぎた羽 を 折り畳めずに苦しんでませんか??
コンディショニング・ケア 道標 の 萩野 です! (^o^)丿
私は・・・ GW も、、、 いつもと同様仕事だったので、、、 いつもと同じ感じです。。。
ちょっと、、、 疲れていますが。。。 (^_^;)
井岡が・・・
アムナット選手 に負けたそうです。。 観れなかったですが・・・ (-_-;) 3階級制覇失敗!
アマチュア時代にも負けているそうで・・・ あの強い! と感じてた 井岡選手が 連敗 とは。。。 (@_@;)オドロキデス
それでも・・・
人が成長する為には、、、 壁 も必要ですから・・・
ワンランクアップ した 井岡選手 を期待です!
6日 火曜日(振り替え休日)。。。
10:00~11:00 中野区 松が丘シニアプラザ 転倒予防型ショートデイサービス 5名
16:00~21:00 ほぐし298 3名(60分×③)
GW のラストの日。。。(;一_一)
ショートデイサービス も、、、 全員出席! \(◎o◎)/!
しかし、、ここの メンバー は博学です。。。
雑学好き という方もいらっしゃいますが・・・ かなりの本格派で、、 また 元教員 がお二人。。。
いやいや・・・ 専門バカ の私は、、 タジタジ です。。
トレーニング は 初めて “操体法” を取り入れてみました!
90オーバー の方もいて、、 筋力 は低下ぎみですが、、、 皆さん 脳 ⇔ からだ の情報交換 を楽しんでいました。。(●^o^●)
298 も・・・ 連休中は、、 ガーーーー っと来て、、 波が引くように来なくなるという感じでした。。
7日 水曜日。。。
13:15~15:40 東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 5名+3名
17:00~22:30 ほぐし298 3名施術(60分×③)
8日 木曜日。。。
10:30~12:10 ほぐし298 K野さん(指名)
14:00~ ふくろうサポート
19:30~20:30 中野区 鷺宮体育館 通年 成人水泳教室 7名
季節も進み、、、 春の新緑 も・・・ 深い緑色 になってきましたね。。
2日連続・・・ 西新宿まで、、、 ~~ヽ(^。^)ノ walking!
水曜日 の午前中。。 木曜日 の 午後 の・・・ 鷺宮体育館 での アクア&水泳指導 がなくなったので、、、 時間に少し余裕が出来ましたが、、、
今日(木曜) の夜に・・・ 鷺宮体育館 へ行った時、、私に変わり、、 いきいき の指導担当 Y斗くん と 膝痛 の指導担当の Mきちゃん に話を聞きましたが、、、、、
萩野先生 の 4,5年 の指導の重さに負けそうです。。 みたいな事を言っていました。。
大丈夫!! 誰もいなくなったら・・・ そこから 自分達の 歴史 をつくっていけばいいんです!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 君たちなら、、、、、 大丈夫!
後生畏るべし! ですから・・・
と言う事で、、、 指導がなくなった分、、運動不足気味 ですので・・・ 歩きました。。
今年は・・・ 青梅街道 のつつじ も一面 という感じではないなぁ??
これも・・・ 健康づくり と同様、、、 手入れが必要です。。
東京医科大学 でお世話になっている K野さん が・・・ 298 へ来店です。。
と言っても・・・ 木曜は基本 私はお休み の日なので、、、 私(道標)のクライアントさん が 298 を借りて行なっているという感じです。。
時間さえ空いていれば・・・ こういう パターン もありです!
交通の便 や 近い! という事が 健康づくり を継続する為には重要ですから。。。
そう、、からだに・・・ “手入れ” “メンテナンス” の機会をしっかりつくってあげる事が重要です!
膝、、 だいぶ治まってきたようです。。。 (●^o^●)
まぁ、、、 でも、、、 家へ来てもらった方が・・・ お金にはなるんだけれどねぇ。。
まっ、、、 仕方ないか。。