さぁ・・・
リオオリンピック 始まります!! (*^_^*)
サッカー 予選 始まりましたが・・・ ナイジェリア に 惜しくも 負けてしまいましたが(5;4)、、、 修正 して 次 に向かってほしいと思います。。
後半・・・ 攻め続けた(ナイジェリア はバタバタしたからね。。) 日本 は 守備 は修正 する必要もありますが、、、 からだ の調整 はうまくいっている! と思いたいな。。
兎にも角にも・・・
がんばれ! 日本!!
今でも・・・ ねむ~い のに、、 ねむ~~~い 2週間 が始まります!!
5日 金曜日。。。
10:00~11:30 中野区 松ヶ丘シニアプラザ 自主クラブ リラックス整体操 14名。。
14:00~16:30 中野区 ふくろうサロン 健康体操&介護補助。。
16:30~17:35 中野区 ふくろうスポーツ館 一般の部 介護予防運動 2名。。
いやいや・・・
今日は、、 暑かったですねぇ。。
梅雨明け後・・・ 最高 だったということですが、、 35度6度 になってくると・・・ 体感 は 40度 ですね。。
ほんと・・・
熱中症、熱射病 には ご注意ください。。
最強の 夏。。 まだまだ・・・ 長く続きます。。
松ヶ丘 は・・・
まずまず?? 皆さん 元気に集まってくれました。。 メリーさん はお休みでしたが。。。 息子さんたちが お墓参り に連れてってくれるということで。。。
整体操 は・・・
他の 事業所 と違って、、、 タオル一本 で 行う ストレッチ整体 です!!
他のところでは・・・ ソフトギムボール があるので、、、 ここのところ 集中意識トレーニング を行っている 『踏む』 を体感していただきやすいのですが、、、
タオル を使って 代用で・・・ 踏んでもらうこともやってみましたが、、、 どうだろう?? 意識 出来てるかな??
もうしばらく・・・
様子 を見てみます。。
大地のエネルギー を もらう!!
からだ に ブレーキ を意識的にかけられるように・・・
共通テーマです!!
ふくろう は・・・
サロン、、 毎週 ここのところ しっかり出来ている 健康体操!!
利用者さん と 気持ち(波長) がしっかり・・・ あっている来ているように思います。。
指導していて・・・
気持ちいい!! (^◇^)
こころ の 問題 というのは・・・
例外的なこともありますが、、、 笑顔 や いい雰囲気 が 指導者にも、、 参加者・利用者さん にも 自然 に感じられると・・・
気持ちいい!!! んですね。。
昨年から スポーツ館 にも 参加されている Y嶋さん。。
ソフトギム を使って・・・
不自由な方の 足 でしっかりと 踏める ようになってきました。。(補助 はありますが・・・)
そうすると・・・
普段の生活の中でも からだ を 支える! 動きが変わってきます。。
気持ちいいんだね。。
笑顔です!! !(^^)!
認知症 がちょっとある・・・ 浪越徳次郎先生 のお弟子さんも、、、 最近 一緒にやってくれます。。
その後(介護補助) の 時間 も・・・
お話し がはずんで 楽しいんだなぁ。。
スポーツ館では・・・
この・・・ 踏む クライミングトレーニング。。
自腹 で買って持っていっているのですが、、、、
一般の部 の 重鎮 お二人に・・・
会社(ふくろう) に 払ってもらわなきゃ。。。 と・・・ 生活指導員 の M田さん に迫ってましたが、、、、 タシカニ ソウナンダケレド。。 買う前に言ってくれれば・・・ ってね。。 言われちゃった。。
でも 決して 黒字 ではないしね。。
この 2年間 で けっこう 面倒くさい ことも 経験 しているし、、、 有酸素運動マシン が 壊れちゃって からだへの継続 が出来ないのが・・・ ちょっと 嫌 だったし、、 う~ん。。
儲かったら・・・
還元してもらうよ。。(*‘∀‘)
まぁ・・・
あまり いい行動 ではなかったかな。。
とりあえず、、 反省 しとこうか。。カンジワル。。