知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

チャンピオンスポーツも・・・ 健康スポーツも・・・

2019-06-13 21:46:22 | スポーツ

きょうだいへの暴力も放置、大阪 吹田市いじめ問題

これって・・・

仕事放棄に近いよね。。

教師の仕事量 が 多いといっても・・・

しっかりやらなければいけないのは、、、

なんの仕事??

ってことだよね。。

シャチホコ じゃないけれど・・・

君はそもそも 何を されている方なのぉ~??

って 感じだよね。。

教師の 仕事 は 考えなくてはいけないけれど・・・

優先順位 を つけられない 教師 では、、、

子ども達のためになる とは 思えんな。。

東京スポーツ・レクリエーション専門学校 の トレーナー科 の 卒業生で・・・

ドゥ・スポーツプラザ で パーソナルトレーナーや有明 で一緒にやっていた K松くん が、、、 有明の非常勤職員 で 働いていて、、、

ちょっと 教室 前にはなしをしたのですが・・・

いまは・・・

ドゥ では 働いていないようです。。

子ども の サッカー教室 を 空いている日時 は使っているようです。。

いいね。。

スポーツ を通して 子ども達に 生き方 を 伝えてほしいね。。

13日    木曜日。。。

9:30~11:00    江東区    有明スポーツセンター   転ばぬ先のトレーニング    21名。。
13:00~13:50   大田区    平和島公園水泳場     成人水泳;クロール&背泳ぎ   4名。。
14:00~14:50   大田区    平和島公園水泳場     成人水泳;平泳ぎ        4名。。
15:00~15:50   大田区    平和島公園水泳場     成人水泳;バタフライ      7名。。

 久しぶりの 青空。。(でも・・・ 今日の写真 では ありません。。 ツカイマワシテデス。。)

有明 は 2週目。。

下肢・下腿 ストレッチ ~ 腹筋バラエティ ~ 脳トレ&ダンベルアイロンバージョン ~ ドリブルトレイン&クールダウン

という プログラム で 行いました。。

サザンオールスターズ の 海のOH,Yeah!! を BGM にしながら レッスンしました。。

今年の夏は(7月まで・・・)、、、

EXILE ATSUSHI と サザン を交互に BGM を選択していこうと思います。。

かみさん は あつし!

おいら は サザン!!

そして・・・

夏は サザン!!

やっぱり・・・

気持よく レッスンするためには・・・

BGM も 大切だよね。。

でも・・・

あまり 聞こえないんだけれどね。。 (雑音 が 多くて・・・)

でも、、、

気持よくね。。

アリス時代の 整体操 の BGM は・・・

サザンオンリー だったからね。。 

がんばりましょ。。

平和島 は・・・

 大田区 平和の森公園。。

6月 で・・・

一応 2か月半 教室 はお休みですので、、、

各クラス まとめ に入っています。。

しかし・・・

皆さん 上手になってますね。。

健康づくりスポーツ指導 では ありますが・・・

一人ひとり の 方々 の 素質・ニーズ に合わせて 、、、

マスターズや区民大会 への 参加 や・・・(チャンピオンスポーツ)

長い距離 を 筋肉バランス を考えて ジョギング しているように泳げるようになる! という・・・(健康スポーツ)

個々 の 目標 に向かって チョイス していけばいいと思いますが・・・

両方ともに・・・

同じ 泳ぎ でなければいけません!

速くも・・・

ゆっくりも・・・

同じ泳ぎ で いける!!

それが 大事。。

そうでなければ・・・

また 1から、、、

学ばなければならないからね。。

時間が もったいない!!