知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

母の死 ②

2022-04-14 23:00:38 | 健康・病気

一昨日から昨日 は 一睡もせず・・・

だったので、、、

昨日から今日 は よく寝ました!!

酒飲んだら・・・

普段なら 2回くらい トイレに起きるのに、、、

1回も起きず!!(-_-)zzz

朝・・・

仕事 行く時、、、

 西武池袋線 大泉学園駅前。。

歩きながら・・・

通夜&告別式 も あるので・・・

おふくろ との 思いで を 思いだしていました。。

昨日は・・・

泪 も でなかったのに、、、

今日 は つつーーー と 伝うもの が ウルウル

親父の時も・・・

そうだったけれど、、、

時間が経つほどに・・・

厳しいよね。。

9:50 ~ 11:10    練馬区   東大泉地区区民館   CLUB 木曜会   健康体操  10名。。

木曜日 の 教室 のあとに・・・

生前の おふくろ のところに行くことが多かったので、、、

皆さん 非常に心配してくれます。。

おかあさん 如何ですか?

火曜日 の 夜10:30頃 に 亡くなりました。。

えーーーーーーっ!!

わたしたちと 同じような年齢 ですから 気になります。。

皆さんに・・・

長生き していただくために・・・

おいら は 存在 しているんだなぁ。。

椅子座位; テニスボール; たたき&圧 → あしトレ ~ 整体操あしトレ ~ チューブトレーニング ~ タオル; 頚肩腕ストレッチ →  腰筋トレ ~ 立位; ダンベルアイロン運動 ~ ヒップバラエティ(股関節;外転→内転→伸展→屈曲)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 床座臥位; タオル; 下肢・下腿ストレッチ ~ ダウン

仕事終わり・・・

そのあしで、、、

 相模線 上溝駅

から また ちょっと歩き・・・

実家 へ 向かい・・・

おふくろ と 会いました。。

入院前後 は 厳しい 顔 をしていましたが・・・

安らかな 顔 で 寝ていました。。

安心したな。。

弟のかみさん が いたので、、、

感謝!

ありがとう! あなたが いたから こうなりました。。<(_ _)>

通夜 & 告別式 の 打合せ をおこないました。。

22日 お通夜 23日 告別式

1週間以上も・・・

ここ最近 は 亡くなる方が おおいんですと、、、

火葬場 が 空いていないのです。。

 実家そば 鳩川。。

初七日 までは・・・

実家に いられるらしい。。

家に帰りたい!

と 帰って来たのだから・・・

満足だろう。。

家族葬 なので・・・

親せき くらいしか 呼べないけれど・・・

盛大に 送り出してやろう!!

ほんじゃな。。


母親の死

2022-04-14 22:24:35 | 健康・病気

4月12日・・・

夜 10:30 前後に、、、
一緒にくらしている 弟夫婦 が おふくろ の 死 に気づいたようです。。

今日の はなし では・・・

おばあちゃん(たぶん おふくろの母) の ところ にいきたい!

弟の嫁さん は まだ早いよ! と 手や背中 を さすっていたようですが、、、

少し やめて 家族で話していると・・・

その 短い時間帯 の なかで 逝ったようです。。

今日・・・

会いに行ってきましたが、、、

安らかに眠っていました。。

弟夫婦 には 感謝 です。。

12日 の 夜・・・

泪 は 出なかったですが、、、

 ふくろうスポーツ館。。

社長と会社 から ご霊前 いただきました。。<(_ _)>

いろいろなことが 頭の中を巡り 一睡も出来ない状態でした。。

そんな状態で・・・

昨日 1日 を 過ごしました。。

13日・・・

9:00 ~ 12:00   中野区  ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   2名。。

101歳 K澤さん ショートステイ の ため 欠席。。

Sさん と I口さん と・・・

たのしく? 運動しました。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転→内転→伸展→屈曲)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ チューブトレーニング ~ 整体操基本動 ~ 休憩 ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン

ここに 来る方々 は 101歳、 91歳 と・・・

おふくろよりも お姉様です。。

みんなに・・・

長生き してほしい。。

水曜日 の リハビリ型 は・・・
認知症 の お姉様 が いらっしゃるので、、、

来館時&休憩時 は・・・

懐メロ(幼少時の頃のメロディ) を 流しています。。

多少 運動量 が 減っても・・・

いいじかん です。。

 西新宿シニア活動館

14:00 ~ 15:30    新宿区   西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ   17名。。

コロナ禍 解除後 の 初教室!

人数に・・・

あまり こだわりは ないのですが、、、

やはり・・・

少ないよりは 多い 方が いいね。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち ~ 体力測定(握力、片足立ち、5m速歩)~ 椅子座位; 整体操基本動&脳トレ ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ ダウン

 新宿都庁 を 横目で見ながら・・・

新宿駅から  ・・・  平和島へ!

18:15 ~ 19:45    大田区   平和島公園水泳場   クラブ ナタシオン  11名。。

 中学生になった・・・

イルカの子ども達 も まだ 通ってくれています。。

有難いことです!!

だんだん・・・

自分の道 をみつけて、、、

来れなくなるとは 思いますが、、、

平泳ぎ; 腰かけキック ~ 壁キック ~ 板キック100m ~ スイム100m ~ 仰向けキック ~ グライドキック ~ スイム ~ クロール; 片手クロール ~ 左右呼吸スイム ~ 背泳ぎ; 手つき背面キック ~ スイム ~ バタフライ→クロール板キック ~ 自由泳ぎ

1100m ノルマ

頑張ってます!

子ども の 上達 は・・・

プログラム で 決まります!!