撮影場所 鳥取県 山陰線米子駅
昭和47年撮影
懐かしの蒸気機関車写真展の掲載が終わり今まで投稿していないSLの写真を不定期に投稿します。
米子駅を発車するD51蒸気機関車の牽引する下り貨物列車が発車。
コンテナの貨物は今も走っているが貨物列車が少なくなった。
山陰線は遅くまで蒸気機関車が残っていた。
昭和50年までのこっていたのではないか
この頃は蒸気機関車への未練もなく次に取り組むテーマを模索していた。また結婚もしていたので気軽に山陰まで蒸気機関車を撮りに行ける環境でなかった。
線路に入り蒸気機関車の撮影をしているのにマナーが悪いといわれそうだ。
米子の操車場も広いヤードを持っていた。駅のすぐ南がヤードだった。
昭和47年撮影
懐かしの蒸気機関車写真展の掲載が終わり今まで投稿していないSLの写真を不定期に投稿します。
米子駅を発車するD51蒸気機関車の牽引する下り貨物列車が発車。
コンテナの貨物は今も走っているが貨物列車が少なくなった。
山陰線は遅くまで蒸気機関車が残っていた。
昭和50年までのこっていたのではないか
この頃は蒸気機関車への未練もなく次に取り組むテーマを模索していた。また結婚もしていたので気軽に山陰まで蒸気機関車を撮りに行ける環境でなかった。
線路に入り蒸気機関車の撮影をしているのにマナーが悪いといわれそうだ。
米子の操車場も広いヤードを持っていた。駅のすぐ南がヤードだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/27afae77b64742f81c3803436442dd8e.jpg)