撮影場所 山梨県北杜市
北杜市は八ヶ岳の南麓の町である。
昔、小海線の蒸気機関車を撮影にいった。小淵沢から日本の鉄道で一番高い野辺山まで登っていく。その後、茅葺き民家の撮影に行ったが観光も兼ねていたのでこの周辺では茅葺きは発見できなかった。関東周辺の茅葺き民家が手薄だったので再度訪れる。
山梨県は今の時代になっては残っている民家も限られている。
5軒も見つけられれば成功である。
小淵沢から八ヶ岳南麓を走る。ここも富士山麓同様に湧水で出ているところがある。
その近くにこの茅葺き民家があった。兜造りになっている。
北杜市は八ヶ岳の南麓の町である。
昔、小海線の蒸気機関車を撮影にいった。小淵沢から日本の鉄道で一番高い野辺山まで登っていく。その後、茅葺き民家の撮影に行ったが観光も兼ねていたのでこの周辺では茅葺きは発見できなかった。関東周辺の茅葺き民家が手薄だったので再度訪れる。
山梨県は今の時代になっては残っている民家も限られている。
5軒も見つけられれば成功である。
小淵沢から八ヶ岳南麓を走る。ここも富士山麓同様に湧水で出ているところがある。
その近くにこの茅葺き民家があった。兜造りになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/4aa8ebb6075cfb93ac5a2ed39ebb98e9.jpg)