レスリング、アメリカンフットボール、ボクシングとスポーツ界でパワハラと権力闘争、金銭問題と次々と問題が表面化するものだ。日本の総理もやりたい放題だが落せなかった。
日大のアメリカンフットボールの反則の指示について連日の報道でいい加減飽きたのでよく見ていなかった。日大の理事長の田中英壽氏に問題が及びこの顔よく見たぞと経歴を見たら
アマチュア横綱三回 学生横綱になった田中氏だった。
柔道選手権、アマチュア相撲選手権は毎年見ていた。柔道はNHKの総合で相撲は教育で放送していた。アマ横綱になっそたのは1970年頃だから48年も前の事だ。
30歳を過ぎても選手権に出場していたし引退後はテレビの解説もしていたので顔はよく見ていた。
田中氏は暴力団との繋がりや金銭の授受で週刊誌から叩かれている。
そんな事は我々が知りえる事ではない。週刊誌に任せるとしよう。
トップやボスになるにはどんな人がなるのかを考えてみる。
(学歴もないオウムの麻原に高学歴の人が操られた例もある)
どのような経緯でトップに上り詰めたかがわかれば面白い。
1.現役時代やコーチ監督で華々しい実績がある。
2.カリスマ的な存在で崇拝者も多くいる。
3.人望があり面倒見がよい。
4.統率力がある。言葉に威厳がある。
5.権力意欲が強くライバルを蹴落とす強引さがある。
6.自分の考えがルールでありコンプライアンである。
7.精神的にタフ打たれ強い。味方も多いが敵もいる。
小心者で打たれ弱く真面目で法令やコンプライアンスを守るオジサンにはトップやボスには到底なれない。小心者でハッタリのきかない口下手な人間は真面目に生きるしかないのだ。
会社でも芸能界でもスポーツ界でもパワハラはある。
安倍総理の尻拭いで自殺した公務員もいた。会社でも理不尽な指示で罪を犯したり違反を犯す。家族のために解雇されるのも辛い。自分や子供がそんなパワハラにあったらどうするのか出来ないと断り出向に出されるか悪事を暴露して退職するか。
日大のアメリカンフットボールの反則の指示について連日の報道でいい加減飽きたのでよく見ていなかった。日大の理事長の田中英壽氏に問題が及びこの顔よく見たぞと経歴を見たら
アマチュア横綱三回 学生横綱になった田中氏だった。
柔道選手権、アマチュア相撲選手権は毎年見ていた。柔道はNHKの総合で相撲は教育で放送していた。アマ横綱になっそたのは1970年頃だから48年も前の事だ。
30歳を過ぎても選手権に出場していたし引退後はテレビの解説もしていたので顔はよく見ていた。
田中氏は暴力団との繋がりや金銭の授受で週刊誌から叩かれている。
そんな事は我々が知りえる事ではない。週刊誌に任せるとしよう。
トップやボスになるにはどんな人がなるのかを考えてみる。
(学歴もないオウムの麻原に高学歴の人が操られた例もある)
どのような経緯でトップに上り詰めたかがわかれば面白い。
1.現役時代やコーチ監督で華々しい実績がある。
2.カリスマ的な存在で崇拝者も多くいる。
3.人望があり面倒見がよい。
4.統率力がある。言葉に威厳がある。
5.権力意欲が強くライバルを蹴落とす強引さがある。
6.自分の考えがルールでありコンプライアンである。
7.精神的にタフ打たれ強い。味方も多いが敵もいる。
小心者で打たれ弱く真面目で法令やコンプライアンスを守るオジサンにはトップやボスには到底なれない。小心者でハッタリのきかない口下手な人間は真面目に生きるしかないのだ。
会社でも芸能界でもスポーツ界でもパワハラはある。
安倍総理の尻拭いで自殺した公務員もいた。会社でも理不尽な指示で罪を犯したり違反を犯す。家族のために解雇されるのも辛い。自分や子供がそんなパワハラにあったらどうするのか出来ないと断り出向に出されるか悪事を暴露して退職するか。