beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

3月のつれづれ・・・

2016年03月29日 | Weblog

先日オンラインショップを

オープンしました。

たくさんのご注文

誠にありがとうございます。

ただいま、順次発送中です。

キットの到着まで

しばらくお待ちくださいね。

 

ZIGZAGブレスのブラックと、

ねじり編みのミサンガ2本

 

 

instagram    kebo_saramoko

 

黒の装いの時など、

アクセサリーも黒を使うと

キリっと締まっていいですよね。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

 

beads cafeブログにも書いたのですが

最近、運動不足解消を兼ね、

通勤をバス&徒歩に変えたため、

毎日車に乗る必要もなくなり、

とうとう先日、13年乗った愛車を

手放してしまいました。

 

 

自宅の隣にはカーシェアリングの

ステーションもあるし

全く同じ色のMINIも

すぐに借りられる。

駐車場代、ガソリン代、

車検に年間の維持費も0に・・・

 

手放した方がいいに決まってるじゃん

って頭ではわかってる。

でもでも・・・

 

ほんとは寂しいなー。

ただいま、MINIロスに

陥ってます。

 

あと30分でサヨナラってことで

慌てて記念撮影。

 

 

ま、13年間事故もなく

(タイヤのパンクは何度もあり)

色んなところに一緒に出掛けました。

走行距離は、8万キロ越え!

ありがとーーー。

次のところでも

可愛がってもらうんだよお。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

そんなこんなで

街をテクテク歩く機会が増え、

最近季節も良いので

美しい花や空がやけに目につく。

 

これは、濃紅色の桜の

「カンザン(関山)」かな?

横浜公園にて観測。

 

 

うう。どなたか通行人の方のお顔が

すっぽり・・・。

こちらは関内の桜通りで。

何本か、もう満開となっています。

 

こちらも横浜公園。

毎年恒例のチューリップが

すでに咲き始めています。

ここが毎朝の通勤路なんて!!

車をあきらめた分、神様がくれた

ご褒美と考えるようにしよう。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

こちらは、先日のNHK学園

市川オープンスクールのレッスン日に。

45階の天空のカルチャーから

スカイツリーを望む。

 

 

 

この日は体験レッスンの方も大勢で

スタッフも連れてのレッスンだったので

帰りに浅草橋に立ち寄って

美味しい中華をたらふくいただきました。

 

馥香

浅草橋詣でに参るビーダーさんには

お馴染みのお店ですよね。

 

赤酢の酢豚とチャーハンのセット

薔薇の柄が美しい器に入っているのは

冬虫夏草のスープ。(激うま!)

 

アトリエに帰ってから、

はて、冬虫夏草ってどんなやつ?と

ググったら、

大変恐ろしい画像が出てきました。

珍味好きで鳴らした?つもり

だったけど、まだまだだな。私。

 

鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)

 

2016年4月期からの

各地でのレッスン生募集

スタートしています!

(満席のクラスでも動きがありますので
ぜひCXL待ちにご登録ください。
空きが出次第ご連絡いたします。)

 

beads cafeのレッスン一覧

 

京都・横浜(大倉山)・吉祥寺・札幌でのワークショップ情報も!!

参加者募集中です!