その①、その②に引き続き
生徒さんたちのラリエット作品の
ご紹介です。
ラストを飾るのはヴォーグ学園東京校木曜クラスと
NHK学園市川オープンスクールの皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/ca8345fb505e800ec661cd96d65f233c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/6fb78806cc5ad43325b08ae00c50d5d5.jpg)
こちらも力作揃い。
ひとつひとつの作品にテーマがあります。
自分の想いを形にすることができたでしょうか?
…………………………………………
そんな中で、小さな、
でもとびきり素敵な工夫をされた方も
大勢いらっしゃいました。
その中からいくつかご紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/2a51f6cda4d1e4a2d89b5a2e2d1580a0.jpg)
↑ ビーズボールに竹ビーズを入れちゃった方。
わお!
初心者ならではのその大胆さに
センパイ方もびっくり!
でも、とっても大らかでアーティスティックですねー!
かわいいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/127879ea13cec5549c791e8251f2c062.jpg)
↑ ビーズボールをサーカスの玉
(もしくはスイカ)のように
ストライプ模様にした方。
他にも何名かいらっしゃいました。
ちょっとしたアクセントになって素敵です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/5b5f0b898c35ab8af288d945d9917072.jpg)
↑ 葉っぱに葉脈を入れた方。
全部に入れるとウルサイので
一つとばしで入れたンですって。
どうやって作るのかは謎デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/9903f1e889787e38a714f68cbaa010dc.jpg)
↑ お揃いのピアスも作った方。
「タコみたい」とおっしゃっていたけれど
私には「ミロ」に見えます。
涼しげな中に大人の遊び心・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/7ae000eb27cec776d7f86eb644e82232.jpg)
↑ おうちにスキ玉が無かったので、
違うタイプのビーズボールにした方。
前回のレッスンでやったモチーフを
早速応用してくださったんですね。
嬉しいです。
しかも、ゴージャスな雰囲気に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/bef74825c254b8c888f9ff369ee5b05c.jpg)
ひとつのデザインで、
おうちにあるビーズで何色も作った方も
大勢いらっしゃいました。
…………………………………………
【オマケ】
ルーブル美術館所蔵の
ヴィルモンブル夫人の肖像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/2db120070ec11fff16e6cd86d81d0cbc.jpg)
ららら、ラリエット♪
こんな時代から貴婦人が身に着けていた
アクセサリーです。
チャン・ルーさんもインスパイアされたと
インスタにUPされていました。
![(400x25) 鉛筆書きライン素材/透過png (a1.png - 400x25)](http://hibana.rdy.jp/line/025/a1.png)
beads cafeのレッスン一覧
⇒いよいよヴォーグ学園 東京・横浜校
2016年10月期の募集スタートしました!
(満席の場合でもCXL待ちにお名前をお入れください。
席が空き次第ご連絡さしあげます。)