beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

beads cafeレッスン生による 「ブログ作品展2018」 その14 「いつもの場所に」「待ち合わせ」

2018年03月28日 | スタッフ旧ブログ

各地のbeadas cafe レッスンで行った

「beads boxからオリジナル作品をつくる」

という課題を提出してくださった

生徒さんの作品、ブログ展覧会 その14です。


 

K・Mさん
(ヴォーグ学園東京校)

「いつもの場所に」

2018328145122.jpg
いつものお気に入りの場所で

あたまのなかをからっぽにして過ごす時間

わたしのだいすきなじかんです

忙しさに流されていく中、ふとたちどまる

背のびしなくてよくて

わたしがわたしのままでいられるじかん

そんな時につけていきたいなと

考えてつくりました

 

2018328145244.jpeg
宿題の提出期日に間に合わなくて、

みんなの大作ができていく中ちょっと焦りました

でもわたしらしいってなにかな?

この作品はちょっと最初考えていたのとは

違う形になりましたが、失敗の中に

おおっという発見があり、バランスをとるために

トップ部分を下げることにしました

お気に入りができて嬉しいです

 

………………………………………………………………………………


オリジナル作品と向き合うことが
本来の自分ってナンなんだろう?と
考える時間になったんですね。

まさに色々なビーズを使ってひとつの作品を
作り上げるまでには
何度も何度も「これでいい?」と
自己との対話が繰り返されます。

そんな中で自分で決めたり
発見してできたことは
何にも代えがたい財産ですね。

今回も、メガネの形のパーツ選びや
トップのバランス感など
本当にMさんらしい素敵な作品に
仕上がっています!!
(画像の雰囲気もとっても良いですね)(K)

………………………………………………………………………………

 

「待ち合わせ」

ちょっとだけいつもより綺麗な格好をして待ち合わせ
 

2018328145423.jpg極小ビーズをひたすらつなげました

大きなビーズをつけた事でつけているうちに

ちょっと動いてしまうので

少し改善する必要があるなと考えています

 

………………………………………………………………………………


大粒の主役パーツとのバランスに
グレーのスリーカットをボリュームをつけて
組合せされた作品。

なんてお洒落なんでしょう!
それぞれのパーツの良さが
絶妙に引き立てあっていますね。

大粒ビーズがサイドに寄っていて
これが動いてしまうとのこと。
何回か身に着けることで
ちょうどのバランスがみつかると思うので
その上で作りなおしてみてください。
チェーン部分の長さを変えれば
なんとかなりそうですね。

すとーんとしたブラウスなどに
合せたらホントお似合いになりそう❤(K)

………………………………………………………………………………

 

 

ぞくぞくと作品が集まっています。

随時更新中…

 

各地のbeadas cafe レッスンに

参加してみませんか?

2018年4月期の募集スタートしました!