beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

4月のカフェッジョクラブレッスン 新作ラインナップ その2

2013年04月08日 | レッスン・ワークショップ
その1に引き続き、今月の20日から始まる、カフェッジョクラブ(1DAY LESSON)のご案内です。
今月は、リバティプリントをアクセサリー作りに取り入れた新作たち!



リバティスパングルのロングネックレス
3,990yen

リバティプリントを使いながらも、カントリー風味は極力抑えたものに
挑戦してみたくて、デザインした作品。

リバティスパングルってなーに?という方に。
これは、ラミネート加工したリバティプリントを
直径約9mmのスパンコールに仕立てた
beads cafeのオリジナルパーツ。
ちょっとソフトな大きめのスパンコールといった感じでしょうか?
これを、大人っぽい天然石やビーズと組み合わせ、
細いチェーンにつなぎます。



よく見ると、リバティプリント柄のスパンコールって
何だかお洒落です。
甘さと大人っぽさのぎりぎりのバランス感。



サラリとさりげなく、繊細な輝きを身につけて・・・。

* * * * *



リバティスパングルのブレス
2,835yen

ネックレスのおそろいブレス。
チェーンは2重にして、ややボリュームをつけました。
こんなの着けてる人って、他にいないでしょ?

* * * * *

このスパングルにには人気柄の Emilia's Flowers(エミリアズフラワーズ)の
カラフルを使用しているのですが、せっかくなので同じ柄を使った、
ブレスをもうひとつ作ってみました。



リバティのミサンガ風ブレス
2,730yen

細く切った布を三つ編みして、チャームをぶら下げた、
beads cafeの人気キットの新色です。
スパングルと同じ柄なので、重ねづけもバッチリ!
ブレスと重ねても、ネックレスを着けた日の手元に
こちらを着けても素敵です!

* * * * *

というわけで、ビーズ教室の範囲を超えた!?、
何でもありのクラフトレッスン。
とっても楽しい出会いがありそうです。
ビーズがはじめての方も、お気軽にご参加ください!

* * * * *



4月のカフェッジョクラブ1DAY LESSON
「リバティプリントを使ったアクセサリーいろいろ」

●日時:4/20(土)・23(火)10:00~12:30
●場所:保土ヶ谷・横浜サロン
●参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

4月は「リバティ」の様々な生地を使った作品の中から、
お好きなものをお作りいただけるレッスンです。

初心者の方も大歓迎!
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。

→参加ご予約と詳細はこちらから

* * * * *

facebook

twitter





4月のカフェッジョクラブレッスン 新作ラインナップ その1

2013年04月08日 | 今日のアクセ♪
おまっとさんでした!
いよいよ、今月の20日から始まる、カフェッジョクラブ(1DAY LESSON)のご案内です。

先日からチラ見せしていた画像で、なんだか面白そうな作品だわ!と期待して下さった方も多い様子。
beads cafeでは、以前からよく登場する、リバティプリントを取り入れたアクセサリーですが、
今回は、新たに斬新な技法を取り入れた新作たちを、ドーンとご用意しました。



リバティプリントのコサージュ 各種
2,415yen

リバティプリントと、ボーダー、もしくはカラフルな無地の布を
お好きに組み合わせて作る、クラフト感たっぷりのお洒落コサージュ。
あまり精密に計ったりしなくても、
ラフにざくざくっと作れる簡単な構造ですが、
これからの季節、ボーダーシャツやシンプルなワンピース、カットソーなどに
いくつも組み合わせて着けちゃっても、とってもかわいいアクセサリーです。




例えば、こんな組み合わせで・・・。
画像は、細くテープ状にカットして切りっ放しのラフな雰囲気を
楽しみますが、切らずにプリントの面を生かした作り方もご提案する予定です。



レッスン参加の皆さんは、これ以外にも
沢山の柄の中から自由に組み合わせていただけます。
思いっきり迷わせちゃいそうでゴメンネ・・・。
先に謝っとく。

* * * * *

さて、次にご紹介するのは、リバティプリントを
紐状にしたものを、かぎ針で編んで作る、とびきりお洒落なブレスです。



リバティの編みこみチェーンブレス(3色)
3,360yen

上の画像は、レッドの紐と、ブルーの糸のコンビ。
中央に太めのチェーンを絡ませて。
手首に軽くフィットして、beads cafeのその他のブレスとの
重ねづけも相性抜群ですが、ほんとあっという間に仕上がります!

他には



ちょっと大人っぽいライムグリーンと、



ブルーとパープルの組み合わせ。
ちょっと逃げた色合いも楽しんでいただけそうです。

その2につづく・・・


* * * * *



4月のカフェッジョクラブ1DAY LESSON
「リバティプリントを使ったアクセサリーいろいろ」

●日時:4/20(土)・23(火)10:00~12:30
●場所:保土ヶ谷・横浜サロン
●参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

4月は「リバティ」の様々な生地を使った作品の中から、
お好きなものをお作りいただけるレッスンです。

初心者の方も大歓迎!
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。

→参加ご予約と詳細はこちらから

* * * * *

facebook

twitter





カフェのざわめき

2013年04月05日 | 今日のアクセ♪


今日も霜降りグレーのクルーネックに、下はIDEEで購入した
ガーゼみたいな素材の白のスカートです。
靴は、女学生みたいなブラウンのローファー。

こんな、なんでもない丸首ニットに、コットンパールの一連ネックレスって
定番すぎる組み合わせですが私は結構好き
これからの季節なら、シンプルな白シャツか、
無地のポロシャツなんかでもいいですよね。



ただ、トラディショナル過ぎて、堅物女史みたいに
(私の場合は、どこをどう間違えてもそうは見えないけど)
なりそうだったら、ラップブレスと、ネオンカラーのコードブレスのピンクなどを
さりげなく組み合わせてみる。

Oh!こんなハズシアイテム、あって良かった~。
と思うこと間違いなしでございます。

* * * * *



今年に入ってからというもの、
OFFの日も仕事がギューギューに溜まっていて、
家に仕事を持ち帰る日々なんですが、
いざやろうと思っても、なかなか集中できず・・・。
そんなときは、近所のカフェに持ち込み、レシピのチェックなど
すると、不思議と捗るんですわ~。



観光スポットを周遊する、あかいくつ号。
向こう側は山下公園です。


どうしてカフェで仕事や勉強をすると捗るのか、
ある研究によると、人は静かすぎてもクリエイティビティーが発揮されず、
逆に、ほどよいノイズがある場所がもっとも集中力が出るのだそう。

うん。
それ、私も前からわかってた。

世界中の素敵なカフェ(できればレ・ドゥ・マゴとかカフェ・ド・フロールとか
思いっきり老舗の・・・)のBGMやらビジュアルを、ただただ映し続けたDVDでも
無いかな~。無かったら作ったら売れるのに・・・

そんなことを考えていた矢先に、こんなサイトが出来た!

『Coffitivity』

ただ、カフェのざわめきがひたすら流れ続けるサイト。
このシンプルさが、とてもいいです。
こちらは、もっぱらアトリエ仕事のBGMに使っていますが、
これ、例えばネイティブの人が聞いたら、どうなんだろう・・・
話の内容まで聞き取れない会話であって欲しい。

* * * * *



4月のカフェッジョクラブ1DAY LESSON
「リバティプリントを使ったアクセサリーいろいろ」

●日時:4/20(土)・23(火)10:00~12:30
●場所:保土ヶ谷・横浜サロン
●参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

4月は「リバティ」の様々な生地を使った作品の中から、
お好きなものをお作りいただけるレッスンです。

初心者の方も大歓迎!
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。

→参加ご予約と詳細はこちらから

* * * * *

facebook

twitter





今日のスタッフ

2013年04月05日 | スタッフ旧ブログ
こんばんは、F本です。

あっという間に4月に入って、ニュースでも
ゴールデンウィークの話題が出るようになりましたね。
アトリエでも、すでに5月のことを色々準備するようになりました。



今週は、やっとご用意できた、
フラットスクエアビーズのラップブレス
ターコイズのお色が大人気でした。
これから、ブレスレットを楽しむ季節も本番ですね。

画像は、
ヴィヴィットネオンカラーのコードブレス(ブルー)
重ねて着けています。




そして、今日のF本はこんな感じ。

ユニフォームのようになっているボーダーの
Tシャツとデニムのパンツに、やっと作った
ハーフ&ハーフのコットンパールブレス(グレー)
クロスパールのブレスレット(ホワイト×ブラック)
を合わせてみました。





コットンパールのブレスは、
自分の手首に合わせて、ピッタリ短めにしました。
どんなブレスと重ねようかと、これからが楽しみです♪


このブレスとも合わせたい・・・↓

モダンカラーのツイストクロッシェブレス(ブルー)
マットなグレーとシルバーは、絶対にグレーの
コットンパールとピッタリ!





もうだいぶ経ってしまったけれど、
桜ネイルとともに、春を満喫中〜



そして、何日か前のラブちゃん。

2つ目のピアスの穴を開けてから、
ますますピアス選びが楽しそう。
シンプルボールピアスと、リボンモチーフのピアスは、
同じシルバーの色が馴染んで、何気なく可愛らしかったです。
いいなぁ、F本ももう一つ穴を開けたい・・・。




以前もお知らせした、残りわずかキットの
水玉チェーンの2連ネックレス(つや消しゴールド)、
在庫が1個となりました。

追加できる場合も、次回のご用意までにお時間をいただきます。
また、チェーンのお色が若干変更になるかもしれません。
お悩み中の方はご注意くださいませ!


週末の関東は大荒れのお天気のようです。
おでかけされないみなさまは、
せっかくなのでお掃除もお休みして、
コチラより、じっくりとお買物をお楽しみくださいませ。




【 4月のカフェッジョクラブ 】


日時:4/20(土)・23(火)10:00〜12:30
場所:保土ヶ谷 横浜サロンにて
講師:阪本敬子
テーマ:リバティプリントを使ったアクセサリーいろいろ
参加費:受講料3,150円(会員 2,625円)+材料費(実費)
(税込み・お茶、お菓子つき)

beads cafeならではの、リバティプリントの生地の使い方、
ぜひレッスンにてお楽しみくださいませ!
お好きなものを選んでお作りいただくレッスンです。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

オレンジを手なづけてみる

2013年04月01日 | 今日のアクセ♪


なんだか季節が真冬に逆戻りしてしまったようなここ数日。
慌てて縞々タートルネックにニットのジャケットを羽織る。

相変わらず、「グレー」好きなんだなぁ
中でも、こんな霜降りグレーは、Vネックセーターから
パーカーまで、私のクローゼットに各種揃っている優れ色。

でも、季節は春だしね。
少しは、気分も明るくしたい!というわけで、今日は

天然石とチェコグラスビーズの3連メガネドメネックレス
新色 オレンジをつけてみました。

実はこのネックレスは、一緒に発表した



↑このブレスに合わせて作ったネックレスです。
※ネックレスの在庫数完売いたしました!ただいま、増産準備中! 4/2

* * * * *

正直言うとオレンジってちょっと難しい色ですよね。
好き嫌いの意見も分かれるし、ちょっとお転婆で意地悪っぽく見える面もある。
でも、私は好きです。フルーツのオレンジの爽やかさの中にあるビターだったり、
コーラルオレンジのしっとり落ち着いた華やかさだったり・・・。

それで、そんな一筋縄ではいかない、小悪魔オレンジをどうにか手なづけてみたくて。
知的なグレーと、爽やかなホワイトを組み合わせてみたら・・・
あら不思議!

オレンジちゃんて意外と素敵な子だったのねー。

こういう時、作り手としては「しめた!」と手ごたえを感じる瞬間!
さらに(念には念を入れ)どちらにもメタリックな輝きを加え、グレーに深みを与えました。
うん。これでばっちり。いつ嫁に出しても恥ずかしくないよ。

だから、例えばこのシリーズ。
コットンパールのブレスのグレーだったり、
シンプルボールの編みこみのピアスとも
もう、バッチリの組み合わせです。
ぜひお試しください!

* * * * *



4月のカフェッジョクラブ1DAY LESSON
「リバティプリントを使ったアクセサリーいろいろ」

●日時:4/20(土)・23(火)10:00~12:30
●場所:保土ヶ谷・横浜サロン
●参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

4月は「リバティ」の様々な生地を使った作品の中から、
お好きなものをお作りいただけるレッスンです。

初心者の方も大歓迎!
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。

→参加ご予約と詳細はこちらから

* * * * *

facebook

twitter





たくさんのご注文をありがとうございます!

2013年04月01日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。

先週末の新作アップに、大変たくさんのご注文をいただき、
まことにありがとうございます!!


《 春!Colorを楽しもう!!PART.2 》


お待たせしておりました、
モダンカラーのツイストクロッシェブレスは、
どのお色も同じくらいのご注文をいただいております。

中には3色の大人買いの方も!!



そして、このクロッシェブレスのためにご用意した、
天然石とチェコグラスビーズの3連メガネドメネックレス(オレンジ)

在庫があと1個となりました。

う〜ん、どうしよう、とお悩み中の方は、早いもの勝ちです。
急いでぽちっとしてくださいませ。




そして、個数限定でリバイバルした、
蜘蛛の糸シリーズ レース編みのロングネックレス(ゴールド)も、
Ver.2となり、残りあと1個です。

こちらもお急ぎくださいませ。



モダンカラーのツイストクロッシェブレスは、
F本の予想だと、ホワイトが圧倒的な人気かと思っていたのですが、
カラフルな2色も大変人気です。


ブルーと、



向かって右の、ヴィヴィットネオンカラーのコードブレス(ブルー)
ご一緒に選ばれた方が目立ちました。



このクロッシェの技法、「大変そう・・・」と、
躊躇されている方もいらっしゃるかと思いますが、
ケボコキャプテン曰く、「自転車に乗れるようになる時」と似ているそう。
挑戦し始めた時はまったく乗れなくても、
コツがわかってくれば、スイスイと進み出します。



このブレスを素敵、と思ってくださっている方は、
ぜひ挑戦してみてください!
ずっと、「素敵だけどクロッシェだから・・・。」と
避けてしまうのはもったいないですヨ!!
なんて偉そうにおススメしましたが、
チューブクロッシェ、思い出し中のF本でした。




【 4月のカフェッジョクラブ 】


日時:4/20(土)・23(火)10:00〜12:30
場所:保土ヶ谷 横浜サロンにて
講師:阪本敬子
テーマ:リバティプリントを使ったアクセサリーいろいろ
参加費:受講料3,150円(会員 2,625円)+材料費(実費)
(税込み・お茶、お菓子つき)

毎回人気の、リバティの生地を使った作品、今回も素敵です♪
お好きなものを選んでお作りいただくレッスンです。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です