織ってあった布を何にしようか考えていたけれど又ポシェットを作ってしまった。

自転車でお使いに行くので肩からかけられるポシェットが便利なのです。
紐を取り替えるといろいろなポシェットが持てるので、ついポシェットを作りたくなる。
織り地は↓

ブラウスを作ろうと思って買った布が出てきたのでそれを裂き、主人の母の古い着物を解き洗ったらぼろぼろになってしまったけれど裂いて交互に織りこんだ。
縦糸は機械編みをしていたときのサマーヤーンが残っているので黒を使う。
バックはきつく織りたいので50羽を使う。
入れ口にはファスナーを付けて見た。このファスナー主人が使っていたかばんを捨てる時にとっておいたファスナーです。
私こういうのを使うのが大好きです。
何かに使えるのではないかと思ってとっておいています。
年のせいかな
まだ半分残っているので何を作ろうかな。

自転車でお使いに行くので肩からかけられるポシェットが便利なのです。
紐を取り替えるといろいろなポシェットが持てるので、ついポシェットを作りたくなる。

織り地は↓

ブラウスを作ろうと思って買った布が出てきたのでそれを裂き、主人の母の古い着物を解き洗ったらぼろぼろになってしまったけれど裂いて交互に織りこんだ。

縦糸は機械編みをしていたときのサマーヤーンが残っているので黒を使う。
バックはきつく織りたいので50羽を使う。
入れ口にはファスナーを付けて見た。このファスナー主人が使っていたかばんを捨てる時にとっておいたファスナーです。
私こういうのを使うのが大好きです。



まだ半分残っているので何を作ろうかな。
