近くのギャラリーで手織り展を23日から27日までしているという事が新聞の片隅に載っていた。
昨日行くつもりだったけれど雪が降ったりでウオーキングが休みだったので、今日ウオーキングの友達も一緒に見に行く。
自分で糸をつむいで、染めて、織る事までするらしい。
何処にでもある植物で染めているのだという。栗の渋皮煮を作ったときの煮汁などでも素的な色が染まるそうだ。
私は出来た糸を織るだけだけれど、自分で紡いで染めて織るまでしたら楽しいだろうな!!
とっても素的なバックがあったけれどやはり本職の人にたのんだという。硬くしっかり出来ている。
ブログに載せたいからといって写真を写させてもらった。
上の写真は新聞に載っていた物で裂き織りをベストに仕上げてあった。
聞いてみると芯を張ったりすると重くなってしまうのでそのまま使っているそうだ。
洋裁が出来ると織った物が色々工夫できていいな~。
自分が出来ないので私は衣類ばかりを写して来たようなきがする。
他にもマフラーなど色々有った。
着てみてくださいということで裂き織りのポンチョ?を私がモデルで着せてもらった。
絹を裂き織りにしたものだそうだけれど軽くて暖かい。
ちょっと恥ずかしかったけれど。こんなのが作れると手織りをするのがもっと楽しくなるだろうな。
私たちの手織り展のは27日に片付けに行くので手織りの人たちを誘って又行ってみよう。
他の人の手織りを見せていただくのはとても参考になってうれしい。
昨日行くつもりだったけれど雪が降ったりでウオーキングが休みだったので、今日ウオーキングの友達も一緒に見に行く。
自分で糸をつむいで、染めて、織る事までするらしい。
何処にでもある植物で染めているのだという。栗の渋皮煮を作ったときの煮汁などでも素的な色が染まるそうだ。
私は出来た糸を織るだけだけれど、自分で紡いで染めて織るまでしたら楽しいだろうな!!
とっても素的なバックがあったけれどやはり本職の人にたのんだという。硬くしっかり出来ている。
ブログに載せたいからといって写真を写させてもらった。
上の写真は新聞に載っていた物で裂き織りをベストに仕上げてあった。
聞いてみると芯を張ったりすると重くなってしまうのでそのまま使っているそうだ。
洋裁が出来ると織った物が色々工夫できていいな~。
自分が出来ないので私は衣類ばかりを写して来たようなきがする。
他にもマフラーなど色々有った。
着てみてくださいということで裂き織りのポンチョ?を私がモデルで着せてもらった。
絹を裂き織りにしたものだそうだけれど軽くて暖かい。
ちょっと恥ずかしかったけれど。こんなのが作れると手織りをするのがもっと楽しくなるだろうな。
私たちの手織り展のは27日に片付けに行くので手織りの人たちを誘って又行ってみよう。
他の人の手織りを見せていただくのはとても参考になってうれしい。