この間の手織りの昼食の時に仲間のTさんがはやと瓜の漬物を持ってきてくださった。とてもおいしかったので、私も作って見ました。
はやと瓜はTさんからいただきました。

材料ははやと瓜1K 砂糖 100G 醤油 1カップ 酢 0.5カップです。
砂糖、醤油 酢を煮立ててその中に5ミリぐらいの厚さに切ったはやとうりを付けておいてさめたら、はやと瓜だけを取り出して、漬け汁を又煮立て瓜を入れて冷ます。これを3回繰り返す。歯ざわりがよくて美味しいです。
砂糖100Gはちょっと甘いと思ったら加減をしたらよい。
初めは瓜に漬け汁がかぶっていなくても段々と瓜から水分が出るので丁度よくなります。
きゅうり、大根、かぶなどでも美味しいのが出来るのではないでしょうか。
箱作の時に、もって行ったところ皆さんに好評でしたよ。
はやと瓜はTさんからいただきました。

材料ははやと瓜1K 砂糖 100G 醤油 1カップ 酢 0.5カップです。
砂糖、醤油 酢を煮立ててその中に5ミリぐらいの厚さに切ったはやとうりを付けておいてさめたら、はやと瓜だけを取り出して、漬け汁を又煮立て瓜を入れて冷ます。これを3回繰り返す。歯ざわりがよくて美味しいです。
砂糖100Gはちょっと甘いと思ったら加減をしたらよい。
初めは瓜に漬け汁がかぶっていなくても段々と瓜から水分が出るので丁度よくなります。
きゅうり、大根、かぶなどでも美味しいのが出来るのではないでしょうか。
箱作の時に、もって行ったところ皆さんに好評でしたよ。