ベストを教えていただいているNさんの使っているアイロンの話です。
結婚する時に紳士服を縫っていらっしゃるお父さんが選んでくださったアイロンです。
もう45年も洋裁がお得意のNさんが愛用しているのだそうです。
今のアイロンに比べるととっても重いのですよ。
コードが壊れてしまって使えなくなってしまい、アイロンを良く見たら作ったところの住所と電話番号がかいてあったのす。
今、あるかどうか不安だったけれどとりあえず電話をしてみたところ、お年寄りらしい人(私と同年齢ぐらい)が電話に出られて事情をお話したらその部品、あるということで、早速送って下さったそうです。
写真のように差込は取り替えたから新しいでしょう。
電話に出られた方も45年も前のアイロンを大切に使われているのを聞いてびっくりされたようです。
そろそろ年なのでお店もやめようかなと思っていた時だったそうです。
このアイロン今まで故障も無かったのだそうですよ。なんだか気持ちがホンワカしてくる話でした。
この話を聞いた時、我が家の壊れてしまった餅つき機のことが頭に浮かびました。
我が家の餅つき機も使い始めて30年ぐらいかな。餅をつくのは年に1回ぐらいなのでまだ30回ぐらいしか使ってないことになります。
修理ができないかと日立の餅つき機なのでサービスセンターに主人が電話をしたところ部品の保存期間は7年ぐらいなので、そんな古い餅つき機は部品が無いので直りませんという事でした。
45年も前のアイロンは部品があって、又今まで同様に使えるのに、部品が無いだけで使った回数はそんなに多くないのにもう廃品になってしまう、我が家の餅つき機、今の使い捨ての時代が考えさせられてしまいます。
今は修理代が高いのですものね。技術料とか出張費などがとっても高いのですものね。部品代はそんなにしないのですよね。
主人、来年の御餅つきはどうしようかといっています。
結婚する時に紳士服を縫っていらっしゃるお父さんが選んでくださったアイロンです。
もう45年も洋裁がお得意のNさんが愛用しているのだそうです。
今のアイロンに比べるととっても重いのですよ。
コードが壊れてしまって使えなくなってしまい、アイロンを良く見たら作ったところの住所と電話番号がかいてあったのす。
今、あるかどうか不安だったけれどとりあえず電話をしてみたところ、お年寄りらしい人(私と同年齢ぐらい)が電話に出られて事情をお話したらその部品、あるということで、早速送って下さったそうです。
写真のように差込は取り替えたから新しいでしょう。
電話に出られた方も45年も前のアイロンを大切に使われているのを聞いてびっくりされたようです。
そろそろ年なのでお店もやめようかなと思っていた時だったそうです。
このアイロン今まで故障も無かったのだそうですよ。なんだか気持ちがホンワカしてくる話でした。
この話を聞いた時、我が家の壊れてしまった餅つき機のことが頭に浮かびました。
我が家の餅つき機も使い始めて30年ぐらいかな。餅をつくのは年に1回ぐらいなのでまだ30回ぐらいしか使ってないことになります。
修理ができないかと日立の餅つき機なのでサービスセンターに主人が電話をしたところ部品の保存期間は7年ぐらいなので、そんな古い餅つき機は部品が無いので直りませんという事でした。
45年も前のアイロンは部品があって、又今まで同様に使えるのに、部品が無いだけで使った回数はそんなに多くないのにもう廃品になってしまう、我が家の餅つき機、今の使い捨ての時代が考えさせられてしまいます。
今は修理代が高いのですものね。技術料とか出張費などがとっても高いのですものね。部品代はそんなにしないのですよね。
主人、来年の御餅つきはどうしようかといっています。