みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

防災訓練に参加しました。

2009-01-31 20:04:13 | 今日の出来事
雨が降っているので防災訓練はなしかと思っていたら、あるということでお隣の奥さんが迎えに来てくれた。

(そうですよね。災害は雨だからないなどということはありませんから。)

まず、班ごとに集まって、班長さんが避難場所(小学校)に誘導ををしてくれる。
私たちの地域は第2小学校が避難場所になっています。

小学校につくと各自治会ごとに部屋が割り当てて有って、その部屋に行って待機するようです。

校庭でやる予定だった消火訓練や、救急訓練は雨のため体育館に変更。

私たちの自治会はまず消火体験です。

消火器を持って、火を消す訓練なのですが、雨のために、”火”と書いてあるボードをめがけて消火です。私もこれは体験しました。
消火器を持って火の近くまで行き、ピンを抜いて、ホースを留め具から外してハンドルを押すのです。
家庭の消火器は粉末だそうですが、訓練用なので水でした。

次の体験は救急体験です。
地震などで腕をけがした人には、応急措置として、患部を家庭用のラップをまくのだそうです。私は体験しませんでしたが、した人の話では、しっかり固定できるそうです。

次はけがをした人を、搬送するのです。担架などないので毛布と棒です。(ない時には家庭用の物干し竿で良いそうです。

けが人を落としてしまっては困るので、組み立て方を教えてもらいました。

次は地震体験です。地震は震度4の体験だそうです。テレビなどで見ると震度7とか8などという自信を体験しているのを見ますが私たちの自治会高齢者が多いので震度4に設定したのかもしれませんね。
あまり揺れている感じはしませんでしたから。

次は防炎体験です。

テントで覆われた中に煙がすごい。入ってみると中は何も見えない。
3メーターぐらいの所を進むのだけれど、これが家のなかっだったら、自分の家でも、わからなくなってしまい、煙に巻かれてしまうのだろう。

最後に学校内の避難設備(トイレ、用具、防災食などの備蓄状態)などを見て終了です。

炊き出し訓練や非常食を作る訓練なども予定してあったようですが雨のために、甘酒を御馳走になって終わりです。

大勢の人が参加していました。私も参加してよかったと思いました。

カメラを持っていかなかったので、写真が写せなくて残念!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする