猫とハート織り上がったけれど、やっぱり糸の選び方を間違えて、柄がはっきり現れない。はるちゃん用のレッスンバックにしようと思って可愛い色を選んだのだけれど失敗です。
ピンクと白では模様が現れないのですね。
横糸に使ったスパンコールの入った、太いピンクを使いたかったのだけれど、縦糸の色をもっと濃い色にすればよかったのかな。
かすかにハートの中の猫が見えるでしょうか?
ボケっとしたものになってしまったので、猫の髭だけをグレーにして後から刺繍をしたのだけれど。
私が織ると縦長の物になってしまう。
横幅は、おり絵先生と同じ50っ羽で本数も同じにしたので、横幅はぴったり。
縦が織り上がったのを計ってみたら、横が30センチ、縦が42センチに織り上がっていました。
柄がはっきり見えないのでバックにはちょっと無理かなと思うのだけれど。
ピンクと白では模様が現れないのですね。
横糸に使ったスパンコールの入った、太いピンクを使いたかったのだけれど、縦糸の色をもっと濃い色にすればよかったのかな。
かすかにハートの中の猫が見えるでしょうか?
ボケっとしたものになってしまったので、猫の髭だけをグレーにして後から刺繍をしたのだけれど。
私が織ると縦長の物になってしまう。
横幅は、おり絵先生と同じ50っ羽で本数も同じにしたので、横幅はぴったり。
縦が織り上がったのを計ってみたら、横が30センチ、縦が42センチに織り上がっていました。
柄がはっきり見えないのでバックにはちょっと無理かなと思うのだけれど。