郵便局に用事が有って行った所、窓口にお年玉つき年賀はがきの当選番号の書いた紙が置いて有りました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/49e1aa1722a59b03c58f1ea3e8b00955.jpg)
早速貰って来て調べた所、我が家に来た80枚ほど年賀状の中に3枚、3等の切手シートが当たっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/ad4e8f8465859254d56d49526e84fcf3.jpg)
今年から当たる本数を多くして以前のように豪華なものではなくなったようですね。
1等が1万円(10万本に1本)、2等が故郷小包(1万本に1本)、3等が切手シート(100本に1本)ですって。
当たる確率はよくなったのですね。我が家も80枚のうちに3本当たっているのは確率の良い方ですね。
でもこの切手シート80円のかな、それとも4月には消費税が上がって郵便料金も値上げになると言う事なので、82円の切手が入っているのかな。
80円のだったら2円の切手を買って足さないといけなくなるし、ちょっと面倒ね。
お年玉つきの年賀はがきと言うと、長男が結婚したばかりの頃1等が当たって旅行券かテレビと言う事が有りました。
旅行に行く時間が無いので、テレビを貰ったと言っていましたが。もうそのテレビもこわれてしまって今ではありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/49e1aa1722a59b03c58f1ea3e8b00955.jpg)
早速貰って来て調べた所、我が家に来た80枚ほど年賀状の中に3枚、3等の切手シートが当たっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/ad4e8f8465859254d56d49526e84fcf3.jpg)
今年から当たる本数を多くして以前のように豪華なものではなくなったようですね。
1等が1万円(10万本に1本)、2等が故郷小包(1万本に1本)、3等が切手シート(100本に1本)ですって。
当たる確率はよくなったのですね。我が家も80枚のうちに3本当たっているのは確率の良い方ですね。
でもこの切手シート80円のかな、それとも4月には消費税が上がって郵便料金も値上げになると言う事なので、82円の切手が入っているのかな。
80円のだったら2円の切手を買って足さないといけなくなるし、ちょっと面倒ね。
お年玉つきの年賀はがきと言うと、長男が結婚したばかりの頃1等が当たって旅行券かテレビと言う事が有りました。
旅行に行く時間が無いので、テレビを貰ったと言っていましたが。もうそのテレビもこわれてしまって今ではありませんが。