高齢者、一人暮らしのお年寄りが家に閉じこもりがちになるので、少しでも外に出てみなと交流できるようにと公民館でスタッフの人の協力でやっているときめきサロンです。(この頃ではわたしも立派な対象者です)
今日はクリスマス会です。
会費は500円とのこと前回払ってきました。
今日の参加者すご~い。80人ですって。女性ばかり(男性は入りにくいようで一人もいません)いつもはこんなに大勢ではないのですが、クリスマス会でお菓子などを食べながらおしゃべりができるということで多いのかもしれません。
用意してくださったお菓子です。
ケーキおいしかった。久しぶり、一人暮らしではケーキなど買いません。(一つは買いにくいのです)
主人が元気だったころは私の誕生日などの時に,散歩の途中で買ってきてくれたりしたけれど。
お菓子、果物などいろいろ用意してくれていました。
途中でサンタさんが現れて皆にプレゼントを配ってくれました。
中にラベンダーが入っているようでよい香りがします。
スタッフの人たちが作ってくれたのでしょう。
ケーキを食べたり、おしゃべりをしたり、大正琴を聞いたり楽しいクリスマス会でした。
帰ってからいただいたものを額に入れてみました。
これもスタッフの人たちが作ってくださったものです。額に入れて飾っておきました。
今年のときめきサロンはこれが最後です。
来年のときめきサロンは新年会から始まります。
今日はクリスマス会です。
会費は500円とのこと前回払ってきました。
今日の参加者すご~い。80人ですって。女性ばかり(男性は入りにくいようで一人もいません)いつもはこんなに大勢ではないのですが、クリスマス会でお菓子などを食べながらおしゃべりができるということで多いのかもしれません。
用意してくださったお菓子です。
ケーキおいしかった。久しぶり、一人暮らしではケーキなど買いません。(一つは買いにくいのです)
主人が元気だったころは私の誕生日などの時に,散歩の途中で買ってきてくれたりしたけれど。
お菓子、果物などいろいろ用意してくれていました。
途中でサンタさんが現れて皆にプレゼントを配ってくれました。
中にラベンダーが入っているようでよい香りがします。
スタッフの人たちが作ってくれたのでしょう。
ケーキを食べたり、おしゃべりをしたり、大正琴を聞いたり楽しいクリスマス会でした。
帰ってからいただいたものを額に入れてみました。
これもスタッフの人たちが作ってくださったものです。額に入れて飾っておきました。
今年のときめきサロンはこれが最後です。
来年のときめきサロンは新年会から始まります。