主人の卒業した高校、3月で閉校になるのですって。88年の歴史を閉じて小豆島高校と統合して新しい校名で再出発なのだそうです。記念事業を計画しているので募金をという依頼の手紙をいただきました。
主人元気でいたらきっと募金をするだろうと思い送金してきました。(主人喜んでいるかな)
貧しかった時代です。、少年飛行兵から帰ってきて、勉強をしなければという強い意志で定時制に通ったのだと聞いています。
遠い学校、まして定時制ということで、最初は歩いて通ったけれど自転車を買って通ったと聞いています。
その頃いろいろとお世話になったのがF子さんの家族です。今でも兄妹同様にお付き合いをしてくださっていますから。
自分で働いて苦労をして通信教育で大学を卒業したので子供たちには大学を卒業させたいと頑張ったのです。(子供たちは感謝しているようですが)
主人にとっては大変だったけれど、希望を持てた時代ではなかったのでしょうか。
元気だいたら閉校になる。どんな思いをするのだろうかな。閉校の記念式典などいろいろと予定されているようです。
記念誌も発行されるとのこと送ってくださるとうれしいのだけれど。
送っていただいたら、主人の仏前に供えます。
主人元気でいたらきっと募金をするだろうと思い送金してきました。(主人喜んでいるかな)
貧しかった時代です。、少年飛行兵から帰ってきて、勉強をしなければという強い意志で定時制に通ったのだと聞いています。
遠い学校、まして定時制ということで、最初は歩いて通ったけれど自転車を買って通ったと聞いています。
その頃いろいろとお世話になったのがF子さんの家族です。今でも兄妹同様にお付き合いをしてくださっていますから。
自分で働いて苦労をして通信教育で大学を卒業したので子供たちには大学を卒業させたいと頑張ったのです。(子供たちは感謝しているようですが)
主人にとっては大変だったけれど、希望を持てた時代ではなかったのでしょうか。
元気だいたら閉校になる。どんな思いをするのだろうかな。閉校の記念式典などいろいろと予定されているようです。
記念誌も発行されるとのこと送ってくださるとうれしいのだけれど。
送っていただいたら、主人の仏前に供えます。