課題ごとに新しいことが入っている絵織です。
課題3織りあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/f7c90ba5d092cce639ecc22b2ef3d918.jpg)
同じ段で2色の色を使うので途中で、からめながらおらなくてはいけません。
絡めないで織ると隙間が空いてしまうからなのでしょう。
絡め方を間違えると絡めたところがきれいではない、
絵織講座毎回何かしら新しいことが入ってきます。
織りあがりました。
自分の手持ちの毛糸を使って織ってみました。今度は課題4に挑戦しよう。
だんだん難しくなってきます。
課題4経糸を張り図案も中に入れて準備ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/267f155d9903131c83c19b51e6cff7cb.jpg)
また新しい方法が入ってきているのでうまく織れるかな?
課題3織りあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/f7c90ba5d092cce639ecc22b2ef3d918.jpg)
同じ段で2色の色を使うので途中で、からめながらおらなくてはいけません。
絡めないで織ると隙間が空いてしまうからなのでしょう。
絡め方を間違えると絡めたところがきれいではない、
絵織講座毎回何かしら新しいことが入ってきます。
織りあがりました。
自分の手持ちの毛糸を使って織ってみました。今度は課題4に挑戦しよう。
だんだん難しくなってきます。
課題4経糸を張り図案も中に入れて準備ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/267f155d9903131c83c19b51e6cff7cb.jpg)
また新しい方法が入ってきているのでうまく織れるかな?