みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

裂き織りをやっています

2011-03-30 20:23:58 | 手作り(手織り)

しばらく毛糸類を使ってマフラーを織っていたのですが、これからは暖かくなるのでマフラーは要らなくなりますもの。

今度は裂き織りをしようと思いました。
裂き織りをしようと思って父の着ていた丹前を裂いておいたのです。
ロータリーカッターで切ったのですが、手で裂いた方が、味の有る織り地ができるようです。
でもこの丹前だいぶ古いので手で裂くと、切れてしまうのです。

縦糸は編み物をしていたNさんに沢山頂いた、サマーヤーンです。
カラフルな色がたくさんあったので、縦じま模様にしようと縦糸を張りました。


横糸は丹前を裂いたものです。


裂いた布だけだとしっかりと織れないので、細い綿の糸を2段織り、裂いたものを1段織るのです。

綿の糸があまり目立たずに、裂いた布だけで織ったように見せたいのです。


裂いた布が茶色の濃い色なので、カラフルな縦糸がちょっと抑えられたのではないでしょうか。

4Mも縦糸を張ってしまったので、一生懸命に織らないと次の咲き織り教室までに織り機を開けられるかな。

裂き織りは縦糸の色によってどんな織り地になるか解らないのでちょっと楽しみです。

織りあがったら何にするかはまだ決まっていません。又バックになるのでしょうね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 73歳になりました | トップ | 桜、開花も近そうです »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (yun)
2011-03-31 21:27:31
遅ればせながら
お誕生日おめでとうございます♪
御夫妻揃ってお元気でお誕生日迎えられましたこと何より~と思いました。
我が家もmikoさん御夫妻にあやかりたいと思います.

震災から3週間~
私も明日から普通の生活に戻ろうと思います。
そうしないと被災地の皆さんを応援できませんから~

mikoさんも裂き織り頑張ってますね!
ステキな色合いで
何が出来上がるのか楽しみです^^
返信する
yunさん、ありがとうございます。 (miko)
2011-04-01 15:08:32
yunさんのご実家や親せきの方たち大変ですね。

遠く離れて私のような高齢者は何も手助けはできません。早く元の通りとはいきませんけれど、穏やかな生活に、戻れる事を祈るだけです。

裂き織り、何になるか解りませんけれど、とりあえず織っています。
返信する

コメントを投稿

手作り(手織り)」カテゴリの最新記事