みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

終わりました

2015-01-18 19:36:36 | 家族
自治会の文化展無事に終わりました。

大勢の皆さんに見て頂き、色々と感想等を聞くことも出来ました。

未熟な私の加賀ゆびぬきでしたけれど、初めて見る方が多く、何で作っているのですか?

と聞かれるので土台は、はがきを使って、真綿で丸みを出しているのですと話すと吃驚していました。

絹糸で刺していると話すと「目が疲れませんか」と言われます。

そうですよね、私の年齢ではそのように聞くのが当たり前です。

老眼を二つかけて刺していますと言うと笑っていましたけれど。

手毬は知っていても加賀ゆびぬきは知らない人が多かったようです。

興味深くじっと手にとってみてくださり、出展してよかったなと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会文化祭り

2015-01-17 15:59:20 | 今日の出来事
自治会の文化祭りお天気に恵まれて始まりました。

市長さん、県議、市議の方も開会式には出席して下さって、自治会の人達も大勢出席して賑やかに始まりました。

大正琴をやっている人達が開会に華を添えてくださいました。


主人の参加している昼食会の様子もお世話をしてくださるMさん写真を展示をしてくれました。


月に1回の昼食会もう130回以上になるのですって。10年続けて下さっているのですね。

主人も楽しそうにしている写真が何枚かありました。

市長さん、県議の方も、書、や絵手紙で参加をしてくださいました。



喫茶コーナーもあり、コーヒーが100円。おまんじゅう、ジュースなど自治会の役員の人が販売のお手伝いをしていました。



私もコーヒーを飲んで来ました。

私の出展作品です。


バック、マフラー、タペストリー(おり絵先生に頂いた図案で織ったお雛様、これからの季節の物なので、出してみました。

私の地域の人達はあまり知らないと思うので加賀ゆびぬき(自己流で作っているので人様に見せる出来栄えではないのですが、加賀ゆびぬきを知ってもらいたく出してみました。)



見てくださった方「何で作っているの」「どうやって作るの」と興味を持って下さいました。

体験のコーナーでは子供たちが絵手紙サークルの人の指導で絵手紙を書いていました。



自治会の行事としてやっているので役員さん。班長さん今日、明日はご苦労様です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀甲模様のバック

2015-01-16 19:58:36 | 手作り(手織り)
浮き織りで織っていた亀甲模様、織り上がりバックに仕立てました。

幅がちょっと少ないのでまち分に黒の布を足してみました。



持ち手も買って有った合皮の持ち手を付けてみました。

ちょっとおしゃれなバックが出来あがりました。

17,18と私の住んでいる自治会の文化祭があるので出品します。

見に来てくださった方の感想が聞けるのがtのしみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織っています

2015-01-15 19:07:36 | 手作り(手織り)
リストウオーマー昨日の教室の時にはなかなか理解できなかった。

寝てからも、とっても気になっていたのです。

今日は体操教室の日だけれど、時間を空けてしまうとなお解らなくなるので、ゆっくりと織り方の説明を読みながら織ってみました。体操教室は休んでしまいました。

時間が限られているとあせってしまうけれど、1人で織り方をゆっくりと読みながら織ると理解出来ました。

親指を出す所は袋織りではなくて倍幅織りという織り方で、輪ではなく平織りの様な織り方でした。

教室ではそこまで織る所までいかなかったので、どうしよう?このまま来月の教室まで置いておくのでは織り機が使えない。

ゆっくりと織り方をよ見ながら織ってみました。



板ひが入っている所が親指の出る部分で倍幅織りになっているのです。

何とか織り方が理解できました。ホットしました。

これで織り方が解ったので、今度はきれいに織る事に気を付けて織る事にしよう。

織り上がったらもう1度違う毛糸で織って見ようと思います。(忘れないうちに)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストウオーマーを

2015-01-14 19:22:48 | 手作り(手織り)
今月の手織り教室はリストウオーマーを教えてもらいました。

糸ソウコウを使っての2重織り。初めて教えてもらう織り方なので難しい。

先生教材を揃えてくださったけれど、織り方を理解するのが難しいのでとりあえず、練習をしてから本番にしましょうという事で、自分の持って行った毛糸を使って織っています。

4層になっているのを織るので、織る所を間違えてなかなか進みません。

私に織れるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り上がりました

2015-01-13 19:24:54 | 手作り(手織り)
明日の手織り教室に間に合うように頑張って織っていた、亀甲模様の浮き織り、織り上がりました。



毛糸を使って織ったのでとっても厚い織り地になっています。

予定していた大きさに織り上がったので、まち分に布を使ってバックにしようと思います。

このバック、私の住んでいり自治会の文化祭りが17,18と南公民館をお借りして行われるので私、作品展示として参加しようと思っているので、皆さんに見て頂こうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃車に

2015-01-12 15:06:24 | 家族
87歳になる主人、車の運展歴60年です。オートマでは無くマニアルしか運転しません。

手の力も足の力も弱くなり、息子たちが乗ってサイドブレーキを強く引かれると乗る時に大変なのです。

前から息子やお嫁さんから運転は止めるようにと言われていたけれどなかなかやめられないでいました。

私が言ったのでは今度の免許更新はしないで止めるからそれまでは運転をしたいと言って言う事を聞いてくれません。

今年に入ってから毎日そのことで言い合いになってしまいます。
(今年はあまり言い合いをしないで毎日を過ごそうと思っているのに)

私だけでは説得出来ないので学校もお休み、時間がとれるのではないかと来て説得してもらいました。

息子の言う事に主人色々と理屈を付けています。

大きな声を出さない息子も屁理屈を付けている主人に大声を出し、「人身事故を起こしてからでは遅いのだから」と言って叱っていました。

なかなか納得しない主人なので鍵を取りあげて、車に乗れないようにしてと持って帰ってもらいました。(と言っても私が或る所に隠して持っています)主人パソコンはやらないので見ないと思います。

廃車の手続きも息子にして貰う事にしました。

これで私も少しホッとしました。

帰る時に息子、私に「ちょっとかかわいそうだね」と言っていました。

でも大事故を起こしてからでは間に合いませんから。
息子に大声を出されたのは初めてなので、主人も仕方ないと思ったのでしょう。

ちょっと寂しそうでしたけれど。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀甲模様

2015-01-10 19:35:14 | 手作り(手織り)
図案を作った亀甲模様。縦糸を張り



おり始めました。

スティックで1段ずつ図案に合わせて縦糸を拾いながら織るので、なかなか進みません。

バックにでもしようかなと思って90センチ張り、織り上がりが60センチぐらいになる予定なのだけれど、1日に10㎝ぐらいしか進まないので、一生懸命に織らないと間に合わなそうです

今度の水曜日手織り教室があり新しいものを教えて頂くので、織り機を空けないといけないのだけれど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図案作り

2015-01-08 15:40:09 | 手作り(手織り)
昨年黒猫屋さんに頂いた、こぎん刺しで作られたコースター、図案がとっても素敵だったので手織りの浮き織りで織ってみたいと思っていました。

頂いたコースターの図案を見ながら織ろうかなと思ったのですが、細かすぎて、本数を数えるのが大変。

パソコンに図案を打ち込んで大きな図案で織ろうと思い、パソコン作業をしています。

手を少し抜こうと図案を1つ作ってコピー、貼り付けで作業をしようと思ったのです。
これが意外と大変。

同じ模様が続くのだとよいのだけれど、半分ずれるのです。

なかなか思う所に張りつきません。1段ずれていたり、1マスずれていたり。

色も同じ紺なのに選ぶのを間違えて違う色を塗りつけたり。

同じ色に塗りなおすのも面倒になってこのままにする事にしました。

出来た図案は。


バックやポーチに使えるとよいのだけれど。
お友達がこの図案とよく似た図案のバックを持っていました。

織ったものではなく市販の布だそうですが。

明日から織りにかかろうかな。
拾いながら織る浮き織り、時間がかかるだろうけれど、久しぶりに頭の体操をしながら織って見よう。



息子がwi-fiを付けてくれたので炬燵に入ってパソコンが出来るので便利になりました。

ここから印刷もできるとよいのだけれど、私のプリンターではその機能が付いていないのでだめだそうです。

今度買い変える時にはその機能の付いているプリンターにしよう。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰って来ました。

2015-01-07 16:10:35 | Weblog
今日からペタンク開始。

北風が強い寒い日だったけれど10人が集まり楽しんで来ました。


川越に本店が有るくらづくり本舗。ウオーキングの途中にもお店があります。

買い物をしてコーヒーのサービスが有るので、時々和菓子を食べながら一休みするのです。

ポイントのサービスもあり、有効期限が無いので、3枚たまっていました。

枚数によって品物が選べるので3枚だと傘が貰えるのです。

黒の傘しかないというのでこの色の物を頼んでおいたのです。
今年になって初めてのウオーキングの時に来ているかと寄ってみました。

丁度来ていたので貰って来ました。


骨が24本の和傘です。

ちょうど日本の蛇の目傘の様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする