ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ジロ・デ・ロンバルディア 2010

2010-10-17 10:05:28 | サイクルロードレース
◆ジロ・デ・ロンバルディア 2010
ジルベール、キター!
文句の付けようのない、
圧巻で完璧な勝利でした!
表彰式では勝ったのもあるとはいえ、
一人だけレース走り終えた後には見えない感じの
元気さ過ぎて吹いたw

今日はあいにく天気が悪く、
路面のコンディションも悪く、
途中でカメラバイクが転ぶくらいだったのもあり、
下りとか見てるだけで怖い感じだったのですが、
案の定、ニーバリが落車してしまい、
そこでレースが完全に決まった感があって、
レース自体は少し面白みに欠ける展開だったとはいえ、
ニーバリが途中で落車してなくても、
勝っていたであろう、
ジルベールの圧倒的な力を
改めて確認できただけでも良かったかなと。
来年の春のクラシックが楽しみだ!

あと、リクイガスの打ち上げを蹴ってまで
解説に来てくれた中野マッサーの興味深い話…
特にサガンのプレッシャーに弱くて
レース中にお腹痛くなる話は面白かったし、
他にもいろんな話聞けて、そこは良かった。

次はジャパンカップだー!
昔から好きなのもあり、
会長マキュアンを応援しつつも、
日本人選手の頑張りも期待してるぜー!


◆結果
1位 フィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)  6h46'32"
2位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、アンドローニ・ジョカトーリ)+12"
3位 パブロ・ラストラス(スペイン、ケスデパーニュ)        +55"
4位 ヤコブ・フグルザング(デンマーク、サクソバンク)       +1'08"
5位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・ドイモ)




PS
ピルスナーウルケル初めて飲んだけど、超旨いなコレ!
ホップの香りが強くて、苦味も強いのですが、
日本のビールに比べ微妙に炭酸が弱いのもあり、
もっとまろやかな感じで、甘みも感じられ、
苦味と言うよりビール独特の旨みの余韻が良い感じで残りますし、
香りと苦味のバランスが実に見事で、文句なしに旨いです。
また買ってこよう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋に聞くと心地良い洋楽 | トップ | 秋アニメを見た感想 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事