minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

濃厚な週末

2007年10月22日 | ライブとミュージシャンたち
 生まれて初めて「日暮里」という駅を降りた。山手線沿線に住んでいながら殆ど新宿周りしか乗らない。まだまだ知らない素敵な街があるんだな。東京の下町ばんざ~~い。

 ボーカルのさがゆきさんや前田優子さんが常連で出演する『バーポルト』。「ポルト」とは「港」とか「安息の地」という意味らしい(素敵なネーミング)。ここで憧れの小畑師匠とのDUO、きゃああ(嬉しいあまり叫ぶ)。初めて師匠の演奏を九州のブラジルのお店で聴いたとき「私もいつかこんな素晴らしいギターリストとブラジルの曲を演奏できたらいいなあ」と一緒に歌っていた飛び入りの素人の歌手までも羨望のまなざしで見つめてしまったほど・・・・ようやく夢が叶ったのだ。むふふ。

 最高に幸せな一日でした。酔っぱらいを落語調であしらいながら、ドライブするソロを弾きまくる師匠は素敵!いよっ六弦亭。いただいた50度(?)のスコッチもおいしかった。名前忘れちゃったけど(汗)。

 めずらしく電車だったので、帰りにふらふらっと池袋バレルハウスに寄って遅い夕食をいただく。焼酎のお湯割りでほろ酔い気分のところ、利樹から電話があり「新宿まで迎えに来れない?」もうすっかり飲んじゃったので丁重にお断り。あちらも別仕事でめずらしく電車で「あけたの店」まで行ったのだが、打ち上げで飲んでいたら終電を逃したそうだ。あほっ。
 
 高円寺の友人宅に泊めてもらった利樹を昼に拾って今日は吉祥寺サムタイム昼の部。店に入ると殆ど予約テーブルになっていてびっくり。やはり1000円で聴けるし食事もできるというので日曜の午後のひとときをサムタイムで、というお客様で一杯。ご機嫌ノリノリでアンコールまでやって無事終了。CDも沢山売れ、ありがとうございましたあああ。

 友人が「私達の隣に座っていた男の子が連れの女性に解説していたんですが、『濃厚なのにくどくないね』ですってw。」う~~ン、上手い事言うなあ。本当に濃厚な2日間、体力さえあれば毎日ライブでもいいな(嘘)。