8/7 猛暑
朝食をすませてから原爆ドームに向かった。ホテルから5分ほど歩くだけで汗が吹き出してくる。なんだ、なんだ、この暑さは???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/1935eeec7da33a7204e19a5c53a00941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/77e27cbd499e34a7712c04546b682189.jpg)
川沿いの木陰を選びながら歩くと、至る所に慰霊碑やモニュメント。なかでもここは焼け跡の瓦礫でできたプレートの上に刻まれた詩。
てんが まっかに もえたとき
わたしの からだは とかされた
ヒロシマの 叫びを ともに
世界の人よ
思わず合掌。ずしんと重い空気がただよっている。世界遺産となった原爆ドームも無言のメッセージが聞こえてくる気がした。
「時間を巻き戻して・・・」
「人間て、なんて愚かなんだろう・・・」
「なぜ、何度も同じ過ちを繰り返そうとするんだろう・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/ed519d287ba8513ce2fa703caecaefee.jpg)
気分を入れ替えて、昼食はお好み焼き。行きたかった八昌が昼間はやっていなかったので、お好み村へ。しかし、味は40点。むむむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/2872e305ce5ec58c37b1f430fa3255c7.jpg)
昨年もやらせていただいた会場、JUKEは19階にある。眺めが素晴らしくて、夜になれば広島のネオンが光って美しい場所。
ただ一つ残念なのはPAがあること(苦笑)。私はやはり生音で演奏したいのだな~(貧乏性かw?)。
自分の音が気に入らないから本番もずっとマイクから離れて演奏してしまった。疲労感が・・・。
それでも演奏自体は楽しかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/7c0801f5f9d8669ebf362a816752462e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/44c41bcea987114c97fdb4662dcccf76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/df94d088676bb84446744f490e7fe18c.jpg)
リハーサル風景
入院中にも関わらず、病院から許可をもらって聴きに来てくださった方、毎年私たちのライブを楽しみにして下さってるコアな友人たち。大学ジャズ研時代にお世話になった山田氏と大崎先生がお客様を集めてくださってここでのライブができたのだ。お越し下さった皆様、本当にありがとう。山田さん、大崎先生にも感謝。
広島に丁度里帰りしていたKLPTMちゃんが来てくれたので、ライブ中に紹介。美人アーティストにみんなびびっていたw。KちゃんにようやくCD[Escualo]も渡せてよかった~~~。彼女はしばらく広島で休養をとりつつアーティスト活動をするそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/556b8b9130a3dc9c06b1d6b206a0156e.jpg)
恒例になったアンコールでの山田氏,大崎氏参加のセッション。これも2人が昨年よりさらに素晴らしいテナーを披露してくれたので多いに盛り上がった。凄いな~、仕事の合間に練習をきっちりこなしているんだろうな、とひたすら感心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/debb979b13594c23a213f2580611e659.jpg)
当然、打ち上げは中ちゃんへ。
定番のウニクレソン、あわびのステーキ、ハゲ(かわはぎのムニエル)、ステーキ、と中ちゃんオリジナル、バター&サラダたっぷりの料理を堪能し、二次会はあにやん(清水末寿ts)のお店「Lush Life」にも顔を出し、あにやんとRIEさんにご挨拶。来年はあにやんとも一緒に演奏しましょう!と約束をしてホテルに帰宅。濃厚な1日が無事終了した。ありがとう、ヒロシマ。
さあ、いよいよ京都へ行きます。グルメツアー、次はロシア料理編。キエフ、待っててね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/db/1f1896a0c0d5be468ab0d855e4d802e4.jpg)
ウニクレソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/bc4a6c61d9cfe2d40639d787e9d88cbb.jpg)
アワビのバター焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/c783375f7e87af2517bb9eed4bb7b049.jpg)
ハゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/907f0eb6a3ab46e5eea8459d4b9ead65.jpg)
ステーキ
朝食をすませてから原爆ドームに向かった。ホテルから5分ほど歩くだけで汗が吹き出してくる。なんだ、なんだ、この暑さは???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/1935eeec7da33a7204e19a5c53a00941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/77e27cbd499e34a7712c04546b682189.jpg)
川沿いの木陰を選びながら歩くと、至る所に慰霊碑やモニュメント。なかでもここは焼け跡の瓦礫でできたプレートの上に刻まれた詩。
てんが まっかに もえたとき
わたしの からだは とかされた
ヒロシマの 叫びを ともに
世界の人よ
思わず合掌。ずしんと重い空気がただよっている。世界遺産となった原爆ドームも無言のメッセージが聞こえてくる気がした。
「時間を巻き戻して・・・」
「人間て、なんて愚かなんだろう・・・」
「なぜ、何度も同じ過ちを繰り返そうとするんだろう・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/ed519d287ba8513ce2fa703caecaefee.jpg)
気分を入れ替えて、昼食はお好み焼き。行きたかった八昌が昼間はやっていなかったので、お好み村へ。しかし、味は40点。むむむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/2872e305ce5ec58c37b1f430fa3255c7.jpg)
昨年もやらせていただいた会場、JUKEは19階にある。眺めが素晴らしくて、夜になれば広島のネオンが光って美しい場所。
ただ一つ残念なのはPAがあること(苦笑)。私はやはり生音で演奏したいのだな~(貧乏性かw?)。
自分の音が気に入らないから本番もずっとマイクから離れて演奏してしまった。疲労感が・・・。
それでも演奏自体は楽しかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/7c0801f5f9d8669ebf362a816752462e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/44c41bcea987114c97fdb4662dcccf76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ca/df94d088676bb84446744f490e7fe18c.jpg)
リハーサル風景
入院中にも関わらず、病院から許可をもらって聴きに来てくださった方、毎年私たちのライブを楽しみにして下さってるコアな友人たち。大学ジャズ研時代にお世話になった山田氏と大崎先生がお客様を集めてくださってここでのライブができたのだ。お越し下さった皆様、本当にありがとう。山田さん、大崎先生にも感謝。
広島に丁度里帰りしていたKLPTMちゃんが来てくれたので、ライブ中に紹介。美人アーティストにみんなびびっていたw。KちゃんにようやくCD[Escualo]も渡せてよかった~~~。彼女はしばらく広島で休養をとりつつアーティスト活動をするそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/556b8b9130a3dc9c06b1d6b206a0156e.jpg)
恒例になったアンコールでの山田氏,大崎氏参加のセッション。これも2人が昨年よりさらに素晴らしいテナーを披露してくれたので多いに盛り上がった。凄いな~、仕事の合間に練習をきっちりこなしているんだろうな、とひたすら感心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/debb979b13594c23a213f2580611e659.jpg)
当然、打ち上げは中ちゃんへ。
定番のウニクレソン、あわびのステーキ、ハゲ(かわはぎのムニエル)、ステーキ、と中ちゃんオリジナル、バター&サラダたっぷりの料理を堪能し、二次会はあにやん(清水末寿ts)のお店「Lush Life」にも顔を出し、あにやんとRIEさんにご挨拶。来年はあにやんとも一緒に演奏しましょう!と約束をしてホテルに帰宅。濃厚な1日が無事終了した。ありがとう、ヒロシマ。
さあ、いよいよ京都へ行きます。グルメツアー、次はロシア料理編。キエフ、待っててね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/db/1f1896a0c0d5be468ab0d855e4d802e4.jpg)
ウニクレソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/bc4a6c61d9cfe2d40639d787e9d88cbb.jpg)
アワビのバター焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/c783375f7e87af2517bb9eed4bb7b049.jpg)
ハゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/907f0eb6a3ab46e5eea8459d4b9ead65.jpg)
ステーキ