ちい Road

料理中心、時々戯れ言

セレッソ大阪の選手達

2005年12月10日 | セレッソ大阪やスポーツ観戦
「セレッソ大阪の選手達」
今日は天皇杯でセレッソが快勝しました!準準決勝だ!
前回が涙涙だったのでこの快勝はとても嬉しいものです。
W杯の組み合わせが決まりました。
なんとあのブラジルと一緒のF組なんて!!!
もう1チームは決まったようなもの。2位争いに私達も燃えそうです。
さて、下の選手から誰か日本代表にならないかなぁ。
画像はついこの前に練習場に行ったときのものです。

セレッソの監督です。代表には選ばれません(^^;

ブルーノ選手です。外人さんは写真撮るとき表情や態度がフレンドリーです。

ファビーニョ選手です。やっぱりフレンドリーです。手を後ろにまわしたりします。
江添選手です。セレッソ1男前だそうな・・・

ご存知、アキです。あっきゴール!あっきーあっきーごぉ~る♪
モリシ!がんばれベテラン!
古橋選手です。なんかいかつい感じだなぁ。

吉田選手です。ゴールキーパーですが、かなりいい人のイメージ。

廣山選手。なんか雰囲気のある人です。以前九条でみかけました。

写真を撮るとき、吉田選手は背が低い私の為にだいぶひざを曲げてくれました。気遣いを感じて嬉しかったです。海外の選手は手を後ろにまわしたりします。日本の選手は距離を空けたりしてぎこちないですが外人さんはフレンドリーです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートハウス

2005年12月08日 | Weblog
「エクチュア」
今日は先日のエクチュアというチョコレート専門店に行ってきた。
もうずっと数年前に行ってた味と変わらず最高の美味しさだった。
チョコレートドリンクも美味しいし、ケーキも旨い!
大阪市中央区谷町6-17-43にあります。
エクチュアは22時までやってるので時間に余裕もありますね。
エクチュアの中の様子

エクチュアのケーキセット

中の雰囲気2


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あみむめも・・・・・

2005年12月05日 | Weblog

「寒いぞ!」
今日はめっちゃ寒かった。普通なのだろうが急に一気に寒くなるからよけいに辛い。
数日前から自分用にマフラーを編んでいたのだが今日は休みだったので寒いのも手伝って一気に仕上げた。自分で作る良さは好きな色の糸を選べるところが非常に良い。
しかし編み方もろくに分からなければ、糸の継ぎ足し方、最後の留め方などわからないから適当にやってしまっている。
物が出来あがるのが楽しい。フラワーアレンジを作る事や植物を育てる事にも同じような楽しみがあります。しかしのんびり見られるのですがかなりイラチなとこもあるので「キー!」となることも多い。
今年はこれで4本編めた。他の3本は人にプレゼントしてしまった。

「インタビューを受ける」
日曜日の試合後、長々とスタジアムに残っていたら小型カメラとマイクを持ったプレスの人が私に向かってマイクを向けた。
普通に話していたら涙が出てきて泣きながらインタビューを受けてしまった。
その映像が今日ニューススクランブルという読売テレビでやっていたそうで最初に京都のM氏からと堺のA氏からメールが来た。「今偶然見てびっくりした!」と職場の人から電話もらったり親戚の人も電話をかけてきた。
本当に小さなハンディで撮っていたので資料的に使うのかと思っていたらまさか放送されるとは思いませんでした。
実は長居でインタビュー受けて放送されたのは2回目なのです。1回目は1995年だった。前回のは偶然友人が録画しててくれて今でもあるのだが今回のはない。
ほんの数秒だったらしいが見たかったぁ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレッソ大阪・・・・大阪の街の誇り・・・勝利を目指して走れ

2005年12月03日 | セレッソ大阪やスポーツ観戦
まずは順位と道のり。
サポーターがこの表を作ってくれていた。こんなにがんばったのだ。


始まる前はこんなにお気楽な顔をして遊んでいる。

ロビーセレッソとの1枚。私が手に持っているのもロビー君だ。
                                    もう販売されていないこのぬいぐるみは写真に取られるなどかなり目立っていた
                                   




ゴール裏からバックスタンドを見たところ。試合開始直前。


ゴール裏でもビッグフラッグが広げられたが私はフラッグの下にいた。

やはり日本ハムの看板が何枚かあった。他の広告より多い。
                                          日本ハムファイターズとセレッソ大阪はハム繋がりなのだ。

そして皆帰ってしまった。こちらこそありがとう!


そして私も帰るころこんなに暗くなった。
1試合で優勝から5位転落になるなんて試合やっててはいけないのだ。
それはわかってるけど・・・・・・
本当は今日は簡単に書いてブログをしばらくやめようと思っていた。
そのくらい辛かった。もうホイッスルが鳴り終わる前から泣いていた。
泣けるくらいがんばって応援したぜ。来年はもっともっと長居に足を運ぼう。
原点に返ろうと思った。モリシに優勝を体験させたい、切に切に願う。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレッソ大阪!がんばれぇ!

2005年12月02日 | セレッソ大阪やスポーツ観戦
「ちょいクリスマス」
ちょっとクリスマスの感じなアレンジメントです。綿の実とアンスリューム、サンゴミズキ(枝)、スプレーバラなど使いました。これからクリスマスアレンジを増やそうと思います。

「明日はいよいよ優勝だ!」
明日はいよいよセレッソが優勝する・・・・・・たぶん。
一昨日場所取りのボール紙を貼りにいったので今日、また確認の意味で見に行ったら剥がされてない!
聞いてみると何日前から貼っていても関係なく昨日スタッフが剥がしたらしい。
今日から貼ってOKだとのこと。そして明日は朝の7時に点呼を取るらしい。
こんなバカな人件費使ってアホやなぁと思ってしまった。
とりあえず明日は仕事行くより早起きせねばならない。
気合だ!気合だ!気合だ!勝てよ!
勝てば無条件に優勝する。負けたらおしまいだ。他の4チームが全部負けたら優勝だが
そんなことはありえない。しかし自力優勝はセレッソだけなのだ!
あぁ!勝っても負けても涙するだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート専門店

2005年12月01日 | Weblog
偶然ちょっとイイ雰囲気のお店を見つけた。
練という色々なお店が集まったところらしい。玩具などで有名な松屋町駅
のすぐ近くにある。
建物は100年も前からのものらしい。画像はチョコレート専門店でカフェになっています。
エクチュアというチョコレートドリンクなどもいただけるのだが以前は心斎橋にあって
よく行ったものだが知らない間にこんなところに移っていたのだ。
早速誰かと行こうっと。



「キクのフラワーアレンジメント」
真ん中の赤紫の花はキクの花です。
キクといえばお仏壇とかお墓の花というイメージですが今では改良されてお洒落な
キクの花もたくさんあります。
創る人がお洒落だからそう見えるのか・・・・・・ウソっす。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする