ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

スーパーで値上がりに驚く

2025年01月09日 | 日々のこと

雪の舞う寒い日、1週間ぶりに買い物へ

何もかも高くなってる

買おうと思って手を出して、引っ込める

これを至る所で繰り返す

 

最後は、これじゃあいかん、と仕方なくメモした物を買う

やっと普通の献立

カレイの煮付け、小松菜煮浸し、だし巻き卵

明日のシチューの材料、サラダの材料など

 

朝ドラでも、地元の野菜を使おうって言ってるが、

こんなに高くてはねぇ。。。

規格外野菜でもいいってのわかる

いつになったらキャベツ丸ごと買う事が出来るのか!

 

 

広島ブログ

コメント

遅れてきたお土産

2025年01月08日 | 日々のこと

松江でインフルエンザ発症し、

広島へ帰省出来なかった次男家から宅配便

持って来るはずだったお土産

 

いつも、静岡の美味しいお茶と東京のお菓子などだが

今回は、京都のお漬物、松江の和菓子「若草」やのどぐろのお吸い物も。。。

 

やっと食べられるようになったんで、丁度よかったよ♪

 

 

広島ブログ

コメント (2)

今日から始動

2025年01月07日 | 日々のこと

やっと普通の生活になりました

正月2日に発熱、この日が0日で

5日経たないと外出はしないように、と

 

明日からは大丈夫👌

 

でも、喉のイガイガはまだある

肌は荒れるし、咳のせいで腹筋が痛い

いい事は一つもないんで

皆さま、インフルエンザには感染しないよう

くれぐれもお気をつけください

 

 

広島ブログ

コメント (2)

やはりインフルエンザでした

2025年01月06日 | 日々のこと

3日間高熱、下がってもまた上がる

喉も痛いし咳も出る

 

かかりつけ医は予約制

電話し指定された時間に行くと、すぐに鼻からの検査

少し待ったらすぐに「インフルエンザA型です」

一度に2錠飲む ゾフルーザ錠 を処方され

高熱時の カロナール錠

咳や喉の炎症の薬 アストミン錠 トラネキサム酸カプセル を5日分

 

全て飲み切ってないけど、ほぼ回復しました

いや〜しんどかった

 

でも今度はKくんが発熱

なんと39、5度

こんな数字、初めて見た

年明けそうそう、波乱の幕開けです!

 

広島ブログ

 

コメント

朝はピザだが、お粥の人も

2025年01月03日 | 日々のこと

たくさん必要と思って、市販のピザ5枚買っておいた

ところが、もう1組が来ない事になり

こんなにどうする

ぼちぼち食べて消費するしかない

薄いクリスピータイプでよかった

半分でギブアップ♪

 

まだ熱のあるオットさん

解熱剤を飲む前にお粥🥣

仕事を変わってもらって、当番医へ行きました

朝9時に行って、帰ってきたのは19時

 

やっと帰って来たと思えば、今度は私が熱

もらった解熱剤をすぐ飲みました

やっぱりインフルエンザって感染力が強い

 

 

 

広島ブログ

コメント (2)

熱に鼻血に

2025年01月02日 | 日々のこと

今日はもう普通の晩ごはんでハンバーグ

 

昨日は元旦なのに、仕事してお好み焼き食べてと

普段どおりの生活だったオットさん

晩ごはんに、お雑煮少しだけ食べて寝た。

 

今朝、熱があるっぽい

まさかインフル⁇

薬飲んで寝て、また寝て、ずっと寝てる

そういえば私も

起きてすぐ、たら〜っと鼻血出た

それだけだけど、

一気に疲れか何かが出たのかな。。。

 

ところで、直前にインフルで広島に来れなくなった松江組

三日寝て、横浜への帰路についたらしい

運転はお嫁さんがするそう

大丈夫かなぁ

途中、琵琶湖のホテルを予約してるそう

なんだか皆んな心配なお正月です

 

 

広島ブログ

コメント

どうしてもお好み焼きを食べたいらしい

2025年01月01日 | 日々のこと

あけましておめでとうございます♪

今年は、こんな満足で幸せそうなユノさんの記事でスタート

 

帰省の楽しみは、お好み焼きと断言する

パンを作り、クッキーも作り、ギターを弾き、

最後はお好み焼きを食べてバイバイ👋

朝は雑煮とおせち

昼はお好み焼き

広島ブログ

コメント

大晦日のニュース

2024年12月31日 | 日々のこと

明日はユノさんとお別れ

熊本へ向け出発だ

今夜は一緒に寝る

 

次は大ちゃん

中国自動車道から米子道、蒜山から松江入りした大ちゃん一家

すごい雪で、すごく寒いとLINEがきた

今度は松江道から三次、広島への予定が‥‥

夜、知らせがきた

なんとインフルになっちゃったらしい

もう少し松江に滞在とか。。。

なんだ会えないのか、残念

 

鹿児島の妹は、名古屋で葬儀

本当に番狂わせばかりの年末年始です

 

 

広島ブログ

コメント

ユノさんとパン焼き

2024年12月30日 | 日々のこと

まず、どんなパンを作りたいか

これがなかなか決まらない

形よりも味だそうで、玉葱とベーコンのパンに決まった

でも、量がちょっと足りないんで

レーズンのにしたり、ウインナー入りにしたり

 

満足げに写真を撮るユノさんをパチリ

その姿も撮られていたけど‥‥

 

 

広島ブログ

コメント

カキフライ

2024年12月29日 | 日々のこと

第一陣がやって来ました

そんなにご馳走ってほどじゃないけど

一応、刺身とか準備して

昨日もらった大根を炊いて、人参のサラダ

カキフライ、大きい袋で4つ

けっこうなお値段でした

 

衣付けは強力な助っ人、ユノさんがいる

美味しゅうございました♪

 

 

広島ブログ

コメント

拭き掃除ロボットのありがたみ

2024年12月27日 | 日々のこと

掃除機はかけるけど、

今までロボットにお任せで、雑巾がけはしなかった

クイックルワイパーで、ささっと拭くだけ

 

本日は、しっかり雑巾がけしました

システムキッチンの繋ぎ目の所とか、

いつも開けてる廊下のドアの向こう側とか

テーブルも、どかしてしっかり拭く

いつもささっとしただけで満足してた所ばかり

重点的にした

 

リースの拭き掃除ロボットを返却したから

ありがたみがわかる

あ〜しんどかった♪

 

広島ブログ

コメント

街の年末モードを味わう

2024年12月26日 | 日々のこと

今月の友の会の支払いに市内へ

やっぱ街中は年末モード

あれこれ買い物もした

渋沢さんが飛んで逃げる〜

 

息子達の帰省も嬉しい反面、けっこう物入りだ

でも、孫の来れるうちは歓迎してやりたいもの

そのうち全く誰も来なくなるだろう

 

自分達の若かりし頃、盆と正月はオットの田舎へ必ず帰省してた

年末は義母と一緒に料理して、普段できない所を掃除してた

そして正月はぐったりしながら初詣に出かけたという記憶がある

 

働いていたから、自分の家の掃除もなかなか出来なかった

休みの土日は、自分の実家へ行き

父の世話や掃除、洗濯などしてぐったり

 

そして今現在、やっと自分ちの掃除は出来る

だが、リフォームして掃除もずいぶん楽になった

だが、手抜きしてばかり

それでもぐったり⁈

加齢によるもの、でしょうね〜

 

 

広島ブログ

 

 

コメント

ライオンの隠れ家

2024年12月25日 | 日々のこと

やっと最終回を観た

こういう結末で良かった

 

ずっとハラハラしながら観てたけど

だんだん主人公の気持ちになって観るようになった

障害を持った弟の一生を背負う覚悟だったと思う

いろんな事があって、自分のしたい事を見つける

こういう展開になると思わなかった自分が恥ずかしい

 

周りの人達の温かさも伝わる

いいドラマを観た♪

 

 

広島ブログ

コメント

今年最後のヨガ

2024年12月23日 | 日々のこと

最初の頃は見よう見まねで動かしてたけど

最近は自然と出来るようになった

 

この一年、腰も痛くならないし

時たまの頭痛もない

特別変なポーズもしない、呼吸をゆっくりして

自分の身体を撫でてあげる

これだけで凄い効果なんだと思う

呼吸法が主で、ゆっくり手足を動かす

 

本年最後は人数少ないね!

また来年も、先生の人柄に惹かれて。。。

 

 

広島ブログ

コメント

ちからのうどん

2024年12月22日 | 日々のこと

「とじ一丁、ミニで」というオーダー

ちからで、昼にうどんを食べる

 

それと同時に、年越しそばと丸餅の注文をして

晦日に引き取りに来ます

その注文書に、出汁の素もあったので一緒に注文しました

おはぎとか、きつねうどん用揚げとか、甘辛く煮た肉とか、ネギの細切りとか

手を抜きたい主婦の心をつかむようなのもありました

いやいや、流されませんよ

 

これで一安心

おせちも注文してるし、

後は、部屋の片付けかぁ。。。

 

 

広島ブログ

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ