ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

初めて鳴った緊急地震速報

2013年04月13日 | 日々のこと
今朝の緊急地震速報!
スマホが鳴る音を初めて聞いた。

画面を見ても、播磨灘で……???
頭ぐるぐる、どこだと考える。

ぼんやりしてたら、揺れはじめた。
あ~地震だぁ~
何も出来ず布団かぶってただけ。

だめだなぁ。
こういう時、どう行動すればいいか普段から考えておかなくちゃ。

コメント (2)

マツダスタジアムへ

2013年04月12日 | 日々のこと
寒いけど、チケットをもらったんでウエスタンリーグ観戦に行ってきました。
二軍の試合の方が面白いよ、という友の言葉。
でも期待は裏切られたよ、負けた。

相手はソフトバンク。
ソフトバンク応援のユニフォーム着た方の歌や選手の名前を呼ぶ声がやけに大きく響く。
悔しいが反撃の声が出ないぞ!
天谷さんのバッティングだけ、歓声があがってた。
ドライチの高橋くん、ワタシが見てもまだまだだね。

ネット裏の日の当たる場所で、すぐそばに福井くん発見!
なんで、ここにおるんじゃ!
観戦せんでも練習せい!
と、、、思うが顔をみると、頑張ってよ~と声をかける。

さてさて選手の皆さん、こんなんじゃ一軍の試合に出られやせんよ!
もちっと声出して、意気込み見せてくれ!
コメント

花より団子のバスツアー

2013年04月10日 | 旅の記録
バスツアーで三刀屋と木次の桜を見に行ってきました。
おりしも、松江道開通できれいな道路を通れるなんてね。
すごく早い!
あっという間に休憩所の「たたらば壱番地」という道の駅。


こんな吉田くんが迎えてくれます。
ここの名物になってる絶品プリンがある、という情報でバスを降りてダッシュ!
噂は本当だった。

すごくクリーミーで濃厚、でもあっさりペロリと食べられる。
「ままたまごぷりん」本体280円で、カラメルソースが20円。
我々おばちゃん連中が買って、すぐ売り切れになりました。
卵が違うんでしょうね、1パック450円だけどお買い上げ。
出雲山内の卵だそうです。

日本さくら名所100選の斐伊川堤防桜並木、木次の桜のトンネル、を歩く予定だったんですが…。
小雨で、しかも散りはじめ、というんで車窓からになりました。
でも、まだ咲いてましたよ。
しだれ桜や、笹部桜、チラッと御衣黄桜など。


そこから宍道湖へ出て、勾玉の里伝承館へ。

そして玉造温泉「長生閣」メノウ風呂へ。
ここの湯も美肌の湯として知られていますね。
しっとりすべすべ、ずっとホカホカでした。
コメント

こだわりのラーメン

2013年04月09日 | 食べ物のこと
ウチの近所にできた「木鶏製麺所」というラーメン屋さん。
なかなか行くことができず、本日デビュー。
オットは何度か食べたらしいが、私はもう3ヶ月以上うずうずしてた。

これまたご近所の「木鶏」の店長さんこだわりの店。
木鶏の美味しさは知ってるぶん期待してしまう。
お刺身も美味しいし、サラダも一品料理も美味しいし、何よりシメのお茶漬けは最高。

そこで、こだわりラーメンの新店舗はどうかというと…。
拉麺のスープは濃いめで好みの味。
鶏と馬のミックスだそうで650円。
ちょっと馬の脂が気になるかな。。。
麺は細めストレートで、茹で方は普通で頼んだら固めで、これまた好み。
トッピングもメンマ、ネギ、もやし、チャーシューそれぞれ多めか少なめ、又は抜きにもしてもらえる。
餃子は小ぶり

子供の頃、父と三原で食べたラーメンを思い出す。
なんだか懐かしい、誰もが昔どこかで食べた事あるようなラーメンでした。
コメント (2)

合うのか?

2013年04月08日 | 食べ物のこと
ネーミングがね、あすきバターフランスですよ!
なんかミスマッチな感もあるが買ってしまった。
だって、フランスパンにあずき、その上にバターをかけるなんて…。

食べてみると、イケるんですよ。
自分でも味覚がおかしいのかと思ってしまう。
まあ、たまにはいいでしょ!
コメント (4)

世界にひとつのプレイブック

2013年04月06日 | 本と映画
雨なので、一人映画。
たまには洋画もみなくちゃ、と思って「世界にひとつのプレイブック」観てきました。

こんなにも心を病んでる人がいるなんて…。
今やセラピー受けるのは普通の事になってるアメリカ。
妻の浮気や夫の死によって心を病んだ男女が、ダンスによって気持ちがラクになっていく。
ダンスのレッスンでお互いを理解し、心を解放していく。

まあこんな話でしたが、ラストが良かった。
父親が息子に話す場面もだが、その後の彼の行動はよきお手本でしょう!
ダンスコンテストに出る事で、達成感を味わったのもわかる。
いろいろもやもやしてる人は踊ってみるべし。


コメント

写真編集

2013年04月04日 | 日々のこと
なんだか寒気がする、また微熱だ。
おとなしく、撮った写真の整理。
でも、デジカメの充電器が見つからない。

教えてもらったアプリで、いろいろやってみた。
最初は簡単に
次に料理写真は
そして、ベランダの花を撮ってこうなりました。

だんだん使い方がわかってきた。

それから、このスタンプ。

日本百名城のスタンプを集める用なんだって!
これは受付とか売店の中とか、ちゃんと伝えないと押してもらえないスタンプだそう。
番号がふってある。
おしいなぁ。。。
この前、大阪城やら名古屋城やら行ったのに。
こういうのを集めながらあちこち出かけるのも楽しいよね!
コメント (4)

大人の遠足

2013年04月03日 | 日々のこと
今日は総勢7名で岡山へ。
駅でレアな列車を見ちゃった。
アンパンマン列車

こっちも滅多にお目にかからないスーパーいなば。


それに歩いてもこんなマンホールなのね。


桜は今まさに一番綺麗な時!
本当に満開で、これ以上開かない、でも散ってない絶好の時。

お城は烏城といって黒いはずなんだけど、小綺麗なグレーになってた。
ボランティアガイドさんの説明がわかりやすくて、お城の構造やら周辺の地形まで幅広く説明してくだしました。
そこから歩いて後楽園へ入り、ぐるっと絶景ポイントを回る。
お天気良くて、花嫁姿での前撮り写真が何組も…。
中にはこんな場所もあるのね。

そこから旭川の土手を歩く。
桜道がずら~っと、何キロも続くんだって!
これが凄かった!

歩いて歩いて、本日15000歩!
楽しい大人の遠足でした。
コメント (6)

快調なすべりだし

2013年04月02日 | 日々のこと
ここんとこ快腸です。
お通じがいい、っていう事は気分もいいですね。

過去20年くらい、つまり仕事に出るようになってからというもの、ず~っと便秘。
いつもイライラ、ストレスの塊の日々。
気分の問題と人は言うけど、それだけじゃない。

ここ1年くらい、オリゴ糖を摂取してます。
粉末のタイプですが、コーヒーに入れて飲みます。
家族がちょっとお腹が張る、なんて言う時はご飯を炊く時に少し入れる。
味噌汁やシチューにもちょっとだけ。

以前、漢方の便秘薬を飲んでいた。
でも、急にぐるぐる来る感覚がイヤでした。
このオリゴ糖は全く自然の感覚。
やっと自分に合うものを見つけた感じ。

でも、本当に実感するようになったのは最近。
仕事を辞めて半年もかかった。
やっぱり、気分の問題?
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ