月一健康体操の日
今回は相棒がお休みで、知らない人ばかりの中でした
大体20人くらい
新しい役員さんで、あたふたしてました
昼からは、別の友達と待ち合わせてドライブすること30分
沼田の戸山という所の「吉山ビアンコ」でランチ
普段の景色と全く違う、田舎の田園風景
思いっきり空気を吸い込む
次は焼き菓子の店を覗いたけど、お高いのでやめる
そうそう次はケーキの美味しい「アナナス」
店先でいただきました
そして、次は収穫に‥‥
こんなに取りました
こごみ、たけのこ、蕗
畑の前にはチューリップ、お見事♪
3ヶ月に一度、点検して掃除してもらう
人間も、あちこち検査しておかないと
自覚症状なしでも病気になったりする
半年に一度、歯と歯ぐきのクリーニング
インプラントの検査が半年に一度
なので、3ヶ月ごとに歯医者に行ってる
やはり不具合が見つかる
かぶせが小さくなって隙間が出来てる、と歯科衛生士さん
先生は大丈夫だというが、自分がイヤなのでやり変えてもらう事にした
予約が再来月、なかなかの先延ばし
だが、元気な時にしておこう
帰りに、マリオカフェで食べた「お出汁のパスタ」
和風のお出汁をかけて、美味しかった
なんかつけ麺みたい
久しぶりにコメダでお茶
シロノワールは知ってるけど、クロネージュって何?
どうやらバームクーヘンらしい
ウインナコーヒーやカフェオレを頼む人もいる
でも私はコメダブレンド
ココア生地のバームクーヘンなんだ〜
10cmくらいの小ささのを、ひと口づつシェアして食べる
言わなくても、ちゃんと人数分のお皿とフォークを用意してくれる
これがコメダなんよ〜
こういう気遣い、これが流行る原点♪
パン友さんのお宅に行きました
予約がお1人様だけという事で、
なんなら来る?って!
お誘い受けたら行くでしょ!
急遽、私も行きたいと手を上げる人もいて3人になりました
本日は、「塩パン&クワトロツイスト」
手捏ねはしんどいのでニーダーで‥‥
巻く作業に、三人三様の個性が出ますね♪ー
焼き上がりまで
とっても美味しいブロッコリースープと焼きたてパンの試食したり
お喋りが止まらん、楽しいパン教室でした♪
昨日、たけのこを掘ったから、と持って来てくれた
1時間前というから、掘りたて!
新鮮そのもの
大きな鍋を引っ張り出して、
ヌカがないので米を入れて茹でた
生ワカメとさっと煮て「若竹煮」
ああ〜春が来たんだなぁ、、、