Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

モン・トランブラン

2010-12-19 21:30:31 | 旅日記
カナダ旅行4日目は、モントリオールの北西部に広がる広大なローレンシャン高原。
澄んだ空気からかつては結核治療のための保養地として、多くの人が訪れたそうです。
乗馬やラフティング、サイクリング、スキーなど、年間通して様々なアクティビティが楽しめる
ところで、ケベックと共にもう一度訪れたい場所です。

私たちはローレンシャン高原の最奥に位置するMont Tremblant(モン・トランブラン)に滞在
しました。1年中観光客で賑わう町だけに、おしゃれで覘いてみたいお店がいくつもありました。
ツアーだと、なかなかゆっくりウィンドウショッピングする時間はないですものね。。。
山頂からの景色を楽しんだ後、オタワへとバスで移動しました。

ゴンドラに乗り、この地方の
最高峰(標高875m)の
モントランブランの山頂へ。

紅葉で有名な観光地で、山頂から
見下ろす秋の紅葉風景は有名で、
旅行のパンフレットなどにも度々
登場するんだとか。
残念ながら時期的に終りかけ、
それでもところどころ、まだかろう
じて残っている赤や黄色に色づいた
美しい紅葉を見ることが出来ました。

約20ヵ所もスキー場がある
スキーリゾート地でもあり、冬期のみ
運行されるゴンドラもありました。

きれいな空気と美しい景色。
ハイキングを楽しむ人も多く集まる
みたいです。特に紅葉の時期は、
紅葉をたっぷりと満喫できて
いいですね。



山の北側にはモントランブラン国立
公園が広がっています。
ゴンドラから山頂に行けば、1~9km
ほどのトレイルが12コース以上ある
そうです。他にも約30種類のアクティ
ビティが楽しめるそうです。
アクティビティセンター
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする