ギンレイホールで今日から始まった「モンテーニュ通りのカフェ」&「PARIS (パリ)」を観てきました。
両方とも上映映画館が渋谷だったので、興味があったものの行きそびれてしまって。
パリ8区の劇場前のカフェに集う人々を描いた
群像劇。主人公ジェシカの笑顔が周りの人たち
を太陽のように明るく照らしていて、素敵なお話
でした。
成功者であるはずの周りの人たちは不平不満
ばっかり口にしているけれども、一方田舎から
出てきて住むところもないジェシカの方は、前向
きでどんなハプニングも楽しんで過ごしている。
劇中ジェシカは言います「人には2種類いる」と。
「電話が鳴って、“ちぇ”って言う人と、“誰かしら?”って言う人と。」
同じ出来事も捉え方で良くも悪くもなるのなら、出来るだけ明るく考えた方が
人生楽しいですものね。
原題はFauteuils d'orchestre オーケストラ・シート。
女優カトリーヌと劇場管理人クローディの会話だったか、うろ覚えなんですが、
我先に劇場で良い席を求めて前の方を取って座るけれども 近すぎると何も見えない、という
台詞がありました。オーケストラもトップは一番前だし、成功への椅子取りゲーム・・・
疲れてしまった時にホッとさせてくれる、そんな内容の中にもピリッとくる台詞が散りばめられ
ていて、またもう一度観たいと思ってしまう作品でした。
ジェシカの祖母役のシュザンヌ・フロン、撮影直後に惜しくも亡くなられたそうです。
公式サイト
両方とも上映映画館が渋谷だったので、興味があったものの行きそびれてしまって。

群像劇。主人公ジェシカの笑顔が周りの人たち
を太陽のように明るく照らしていて、素敵なお話
でした。
成功者であるはずの周りの人たちは不平不満
ばっかり口にしているけれども、一方田舎から
出てきて住むところもないジェシカの方は、前向
きでどんなハプニングも楽しんで過ごしている。
劇中ジェシカは言います「人には2種類いる」と。
「電話が鳴って、“ちぇ”って言う人と、“誰かしら?”って言う人と。」
同じ出来事も捉え方で良くも悪くもなるのなら、出来るだけ明るく考えた方が
人生楽しいですものね。
原題はFauteuils d'orchestre オーケストラ・シート。
女優カトリーヌと劇場管理人クローディの会話だったか、うろ覚えなんですが、
我先に劇場で良い席を求めて前の方を取って座るけれども 近すぎると何も見えない、という
台詞がありました。オーケストラもトップは一番前だし、成功への椅子取りゲーム・・・
疲れてしまった時にホッとさせてくれる、そんな内容の中にもピリッとくる台詞が散りばめられ
ていて、またもう一度観たいと思ってしまう作品でした。
ジェシカの祖母役のシュザンヌ・フロン、撮影直後に惜しくも亡くなられたそうです。
公式サイト

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます