Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

テレビをセッティング

2010-12-05 22:05:25 | Weblog
午後テレビが届き、何とか無事に設置出来ました。
TSUTAYAで借りてきた映画DVDを早速見てみたのですが、
今まで使っていた14型とはやっぱり違いますね~。

テレビを見るというよりもほとんど目覚まし代わりでしたが、
これからはDVDを見るのも快適だし、もっと活用しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬もまた

2010-12-05 21:51:29 | Weblog
今日も東京はいいお天気で、お出かけにはもってこいの1日でした。
週末晴れていると洗濯や布団を干したりと家の中の用事が捗って、嬉しい限り。

アロエがまた鉢いっぱいに増えてしまったので、春に鉢の植替えをしました。(2/1の記事
普段は朝ばたばた、慌てて水をやって家を出るので、全く気付かなかったのですが
茎を短く切って植替えた鉢に小さな蕾がありました。(白で○したところ)
この冬も楽しませてくれそうです。年末帰省する時に、頑張って1つ持って帰ろうかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットが到着

2010-12-04 15:08:35 | 好きなもの・こと・ひと
待ちに待ったチケットがやっと手元に届きました。(12/1の記事
お任せの座席は2階A列の25でした。
早速座席表で確認しました。
うーん、どうなんでしょうか?
一応S席とはいえ、2階席はがっかりだなあ
ちなみにもう1回は1階E列の4番です。

昨年初めてシアターコクーンで観た「コースト・オブ・
ユートピア」の時は1階N列の6番の席でしたが、あの時
は舞台が1階席前方に設置されていたので、舞台から
割と近い印象がありました。
まあ行ってのお楽しみですね。

「十二夜」サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンちゃんの眼鏡

2010-12-03 22:00:43 | カン・ドンウォン
今朝は土砂降りの雨とで大変な思いをして出社された方もいらっしゃることでしょう。
傘を差している意味がないくらい、まさに土砂降りのピークと思われる時に私も駅に向かって
歩いていました。靴も洋服もびしょびしょになりながら会社の最寄り駅に着いたら、すっかり
雨は止んで薄日が差していました。乾いていないスカートで座っていたせいか、午前中は
座っている椅子もじんみりとしていました。空は澄み渡って綺麗でしたが、心はどんより曇り空。
そしてランチタイム、久しぶりに外へ食べに出たら、気に入っていたディア.スープが閉店に
なっていました。しかも閉店したのが10月だとか。 寂しい限りです。

ところでいただいたコメントを読んでいて
そういえば似たような眼鏡をかけて
いたような気がして、パソコンの中を
探してみました。

全く同じものかは分かりませんが、
雰囲気は似ていませんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットが届かない

2010-12-01 22:31:33 | 好きなもの・こと・ひと
年明けや春先に『やってみよう』と思っていたことをほとんど実行しないまま、
今年もあと1ヶ月となってしまいました
年賀状は買ってないし、おまけに帰省の飛行機チケットもまだ押さえていないし、
ダメですねえ、例年に比べてもかなりもたついています。

そうこうしているうちに1月には「十二夜」の舞台もあるし、(11/7の記事
元旦の夜にはNHK-FMで「石丸幹二のシアターへようこそ」がオンエア。
「エリザベート」を終えて、11月上旬にスペイン、フランス、イギリスと廻っていたそうで、
その辺りの話も聞けそうですよね。ラジオ聴くのを忘れないようにしないと。
石丸さん、4月にはコンサートをやるようですし、来年も楽しいことがいっぱいありそうです。
それにしても10月に取った「十二夜」のチケット、11月下旬に届くはずなのに。。。
どうしちゃったのでしょうか、明日問い合わせてみるかな。

先週もう一回の「十二夜」チケットをもらいがてら、友人と一緒にお昼を食べた時に話題に
上がった「レ・ミゼラブル」、初演メンバーが出演する回を観に行こうと話していたのですが、
どうもオリジナル演出は来年4~6月の公演で最後のようです。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
『レ・ミゼラブル』、オリジナルの演出版はこれで見納め!
来年4~6月に上演されるミュージカル『レ・ミゼラブル』の製作発表が11月29日に東京・帝国劇場にて行われた。主人公ジャン・バルジャンを演じる山口祐一郎、別所哲也、今井清隆、吉原光夫をはじめ、12000名もの応募の中からオーディションで選ばれた60人超のキャストが集結した。

『レ・ミゼラブル』は19世紀のフランスの動乱期を舞台に、苦しい生活を強いられる民衆や革命に燃える若者たちなどの姿を描いた群像劇。ヴィクトル・ユゴーの同名小説をもとに、1985年にロンドンで初演、その崇高な作品世界や美しく重厚な音楽が愛され、世界42か国で上演されているミュージカルの金字塔だ。日本では1987年にロンドン同様ジョン・ケアード演出により初演、現在までに2481回と上演を重ねるほどに愛されているが、ロンドンで25周年を機に新演出で登場したのを受け、日本版も次回公演からは新演出で上演されることが決定。つまりオリジナル演出での『レ・ミゼラブル』は今回が最後となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする