海の幸、山の幸、うちの幸

のんきなお料理記録のはずが、いつの間にかレット症候群という難病の娘と日常のあれこれの記録に…。

夏休み最終日

2014年09月01日 | うちの幸
ここ一週間ほどお天気不良で、夏の最後はなんだか損をした気分 

暑ければ暑いでイヤだけれど、涼しきゃ涼しいで…なんだか夏を満喫した気分になれず、
夏休みの最終日になって、お出掛けモードになってしまいました 

マザーの招待券があったので、いざ!と、家を出る前になって、
招待券の期限が31日ではなく、3日だったことを知り… 残念

行き先を変更して、いざ出発。

木更津の某公園に行ったところ、目的にしていたアスレチックは存在せず(情報が古すぎ!)、
すぐに場所を移動し、次の公園へ。



こんな展望台があり、東京湾を一望できるのだそうですが、
最初の公園でも展望台に登った(しかも高すぎて怖かった)ので、登らずに散策だけをしました。

んが、わんこは張り切って登り切り、あまりの高さに尻尾をまいて逃げ帰ったようです

夏の間にとっても小デブちゃんになったヒナに運動を!と思っていたのに、

ここでもあまり歩く様子のないヒナは、ベビーカーから降りようともしませんでした



海ほたるもみえ、そこそこ公園はきれいに整備されていました。

結局、ベビーカーで一周ううう。

そしてまた、次の場所へ移動…思いつきで行動した一日でした。



駐車場を降りると、すぐにかわいい道祖神が目に入りました。



ずっと長い間、クマノと思っていたけれど「ゆや?」らしいです。



とってもご利益がありそうなので、すぐさま神だのみです!!
病気だって治してくれるそうです。



この名水が病にいいのだそうですが、飲むのではなく「お供え」してお願いするのだそうです。




階段を登ったお社に深々と頭を下げて、帰りました。

そしてこの日のビッグイベントは…

久しぶりのうなぎ屋さん

美味しい鰻で、夏休みの最終日を締めくくりました

(ピヨ吉は、なんと、特上二段をお召し上がりになりました、とさ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする