新年度になってから、東京都内の大学で学生さんが麻疹(はしか)が流行し、休講になっている大学もかなりあるとか。実は、麻疹というと、私も苦い思い出があります。3年半前、私も20才過ぎで麻疹になりましたから・・・。私の場合は、本来は子供の時に受けるべき予防接種が問題のあった時期で受けていませんでした。弟が東京の大学に通学していたとき(下宿は2年からしたので・・・)、ちょうどこの頃も東京で流行っていたので、もらってきて弟が先に感染&発症。弟が治ってから私も発症してしまいました。1週間くらいずっと38度前後の熱が下がらず、一度下がったら、口の中に白い斑点ができて、また高熱&発疹。発疹が出た時点で入院となりました。5日間の入院でしたが、苦しかったです。38度前後の熱が10日続くとさすがにやばいです。最高は40度いったかな?炎症起こすもんで、息も苦しかったです。。。。そして声も出なくて会話できなくて・・・。(退院後も・・・。)この時の病気自慢は他にもたくさんありますが、この辺にしておきます・・・。本当に笑い事じゃないです。
麻疹は予防接種しても一度では効果があまりないそうです。二度やるとかなり良いらしいのですが・・・。今、はしかが流行していて、もしかしたら検索でやってきてくれる方も多数いらっしゃることと思いますが、感染していないか分からない場合は、病院で抗体検査をして、そして予防接種を受けてください。特に成人麻疹は本当に大変なんで・・・。場合によっては命にも関わりますし、後遺症だってあります。私は抵抗力がめっきり弱くなり(成人の場合は抵抗力の回復が子供の麻疹患者よりも遅いそうです。)、治ってからも、体調不良が続きましたし・・・・。
以上、成人麻疹経験者より。
麻疹は予防接種しても一度では効果があまりないそうです。二度やるとかなり良いらしいのですが・・・。今、はしかが流行していて、もしかしたら検索でやってきてくれる方も多数いらっしゃることと思いますが、感染していないか分からない場合は、病院で抗体検査をして、そして予防接種を受けてください。特に成人麻疹は本当に大変なんで・・・。場合によっては命にも関わりますし、後遺症だってあります。私は抵抗力がめっきり弱くなり(成人の場合は抵抗力の回復が子供の麻疹患者よりも遅いそうです。)、治ってからも、体調不良が続きましたし・・・・。
以上、成人麻疹経験者より。