8時半に横須賀を出港したあぶくま。式典会場(?)である相模湾に向かいます。

出港時は曇りでしたが、予報通り晴れてきました
続々とほかの自衛艦がやってきます。式の並びの関係で、急いで追い抜いていく艦もあり、式典が始まる前から、ワクワクで、飽きません(笑)ちなみにトップ画像は、たまたま艦首にいたら、飛んできたヘリを絡めて撮ってみました。

浦賀水道を抜けるまでは、漁船やら民間の船もたくさんすれ違いました。

ミサイル艇おおたか爆走中!だけど、ヨットも接近!!結構無茶な操縦(?)で後ろを横切ったり、近づいてくるような船が結構あったと感じました…

補給艦ましゅう

キター!!!海自のロクマル!

警戒のために飛んでいるので、かなりの頻度で真上を飛行・・・というのがありました(↑のトップ画像もそうですが)


あぶくまと同型艦の護衛艦とねです。あぶくまの後ろのポジションでした。

観閲艦である護衛艦くらまですので、この護衛艦に首相が乗るのです!退役間近のくらま。おそらくこれが最後の観艦式です。自分も一度見学しているので(本当は、体験航海もできるはずでしたが、天候が悪くできなかったのよね…)思い出もあります。そして何よりも、形がカッコイイんだよな~。いずもみたいな護衛艦も良いけど、こっちが「ザ・護衛艦」という感じですしね。

これもヨットが近いよ(;・∀・)

木更津の一般公開で見学した護衛艦こんごう

艦尾からの眺め。

ヘリの編隊飛行もキター!!!

浦賀水道を航行中は、いろいろな景色の解説がありました。
式典・・・はまだですが(笑)次回につづきます(^^♪また長くなりそうなので、お付き合いくださいませ。

出港時は曇りでしたが、予報通り晴れてきました


浦賀水道を抜けるまでは、漁船やら民間の船もたくさんすれ違いました。

ミサイル艇おおたか爆走中!だけど、ヨットも接近!!結構無茶な操縦(?)で後ろを横切ったり、近づいてくるような船が結構あったと感じました…

補給艦ましゅう

キター!!!海自のロクマル!

警戒のために飛んでいるので、かなりの頻度で真上を飛行・・・というのがありました(↑のトップ画像もそうですが)


あぶくまと同型艦の護衛艦とねです。あぶくまの後ろのポジションでした。

観閲艦である護衛艦くらまですので、この護衛艦に首相が乗るのです!退役間近のくらま。おそらくこれが最後の観艦式です。自分も一度見学しているので(本当は、体験航海もできるはずでしたが、天候が悪くできなかったのよね…)思い出もあります。そして何よりも、形がカッコイイんだよな~。いずもみたいな護衛艦も良いけど、こっちが「ザ・護衛艦」という感じですしね。

これもヨットが近いよ(;・∀・)

木更津の一般公開で見学した護衛艦こんごう

艦尾からの眺め。

ヘリの編隊飛行もキター!!!

浦賀水道を航行中は、いろいろな景色の解説がありました。
式典・・・はまだですが(笑)次回につづきます(^^♪また長くなりそうなので、お付き合いくださいませ。