肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

入院治療や検査してみません?年末年始旅行をかねて?

2015年12月04日 | 患者さんとの関わり
 
 
 
 
いつも大変お世話になっております。この時期風邪がはやってくる時期でも有りますが、年末年始、当院では退院される患者さんが多くなることから、ベッドが空いてきます。空きベットは大変もったいないので、この時期北海道や札幌へ来たいという方がいたら、是非、脂肪肝や糖尿病治療、肝炎や肝硬変の合併症をチェックする目的で入院してみませんか?
休みのときに検査はないですが、食事療法を体験するという意味ではとてもライフスタイルを考える上で、重要です。年に1度は自分の体を見直して元気に長生きにつながる取り組みとしてやってみませんか?
休みの前後には是非、全身のチェックをしながらなんて、理想的な療養生活の一つのパターンでもあります。

札幌緑愛病院は、名前の通り札幌にあります。冬のこの時期の北海道は、雪ですごいことになっていたりしますが、晴れたときの冬景色はとっても素敵です。緑愛の前には農業試験場があるので綺麗な雪景色が見れます。全道、全国から患者さんが検査や治療に訪れてくれていますが、年末年始は入院患者さんが減る時期でも有ります。なので、もし、入院での検査治療を希望される方がいましたら、今がおすすめの時期なので、ご検討いただければ幸いです。
食道静脈瘤の治療、肝硬変で、もうちょっと良くできるかもと言う場合には部分的脾動脈塞栓術も検討するといい場合もあります。その治療だけこちらでして地元に戻ることも連携して可能ですので、ご検討いただければ幸いです。
肝硬変の時期の方は、胃カメラや大腸カメラ、エコー,CTなどを1回この時期にしっかりしてみるなんて言うのも、お勧めです。

あ、今、私自身は睡眠時無呼吸も担当しています。2泊三日で精密検査までできますので、いびきが気になる方、何となく疲れたり、日中の眠気があるなあと思われるかたは是非一度検査を受けてください。

ブログのコメント欄に連絡先を書いていただければ折り返し連絡いたします。2015.12.4作成

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。