13日の金曜日、その上仏滅が重なった日
友人と4人でバスツアーに参加しました。
最初の予約は水曜日でしたが、キャンセルになったり満員だったりで結局この日になりました。
「新東京大捜査隊」という名前のバスツアー。。。
国会議事堂内の見学、スカイツリー、葛西臨海水族館、臨海公園、お台場クルーズ、羽田空港など盛りだくさんの見学ツアーでした。
「国会議事堂」
車で前を通ったりTVで見ることはあっても、中までは入る機会の少ない「国会議事堂」です。 勿論、内部は撮影禁止
入り口で荷物検査と空港にあるような機械をくぐらされました
1920年1月~1936年11月まで17年間も掛って建築され、建築費は当時の金額で2,570万円
(中央塔の外壁は丁度お化粧直し中でした。)

中央塔の真下にある中央広間は4階吹き抜きで窓と天井には美しいステンドグラスがはめ込まれていて
上方から光が入るようになっています。
築70年以上経っているので、内部は古びた感じでしたが、要所要所に施された彫刻の飾りやステンドグラスはさすがに
見事なものでした。
国会の柱などには化石が多く含まれていることから「化石の宝庫」とも呼ばれているそうです。
正面の左側(衆議院玄関前)には噴水があります。外からは見えませんね。

お馴染の正面の写真です。向かって右側に参議院玄関があり、左側に衆議院玄関があります。

廊下の赤い絨毯(階段も入れて4キロメートルの長さ)を踏みしめながら、豪華な造りの天皇陛下の「御休所」などを廊下の外から見学、
傍聴席に入り「衆議院議場」を見降ろしました。
此処がニュースでよくお目にかかる場所かと。。。居眠りしている議員さん、野次をとばしている野党の議員さん、
勿論真剣に会議に参加している議員さん達が大勢座っている場面を想像した事でした。
再びバスに乗り、浅草のビューホテルに向かいました。
浅草の街路樹はピンクや白の「百日紅」。

ホテルの28階から建設中の「スカイツリー」の全景が見えました。
完成したスカイツリーの高さは
ム・サ・シ・・・634メートル
という会話も。。。

朝日ビールのビルも。。。

浅草寺の五重塔。

昼食はこのホテルでバイキング。
美しいロビー。

No.2に続きます。

最初の予約は水曜日でしたが、キャンセルになったり満員だったりで結局この日になりました。
「新東京大捜査隊」という名前のバスツアー。。。
国会議事堂内の見学、スカイツリー、葛西臨海水族館、臨海公園、お台場クルーズ、羽田空港など盛りだくさんの見学ツアーでした。
「国会議事堂」
車で前を通ったりTVで見ることはあっても、中までは入る機会の少ない「国会議事堂」です。 勿論、内部は撮影禁止

入り口で荷物検査と空港にあるような機械をくぐらされました

1920年1月~1936年11月まで17年間も掛って建築され、建築費は当時の金額で2,570万円

(中央塔の外壁は丁度お化粧直し中でした。)

中央塔の真下にある中央広間は4階吹き抜きで窓と天井には美しいステンドグラスがはめ込まれていて
上方から光が入るようになっています。
築70年以上経っているので、内部は古びた感じでしたが、要所要所に施された彫刻の飾りやステンドグラスはさすがに
見事なものでした。
国会の柱などには化石が多く含まれていることから「化石の宝庫」とも呼ばれているそうです。
正面の左側(衆議院玄関前)には噴水があります。外からは見えませんね。

お馴染の正面の写真です。向かって右側に参議院玄関があり、左側に衆議院玄関があります。

廊下の赤い絨毯(階段も入れて4キロメートルの長さ)を踏みしめながら、豪華な造りの天皇陛下の「御休所」などを廊下の外から見学、
傍聴席に入り「衆議院議場」を見降ろしました。
此処がニュースでよくお目にかかる場所かと。。。居眠りしている議員さん、野次をとばしている野党の議員さん、
勿論真剣に会議に参加している議員さん達が大勢座っている場面を想像した事でした。
再びバスに乗り、浅草のビューホテルに向かいました。
浅草の街路樹はピンクや白の「百日紅」。


ホテルの28階から建設中の「スカイツリー」の全景が見えました。
完成したスカイツリーの高さは



朝日ビールのビルも。。。

浅草寺の五重塔。

昼食はこのホテルでバイキング。
美しいロビー。

No.2に続きます。