「8月のカレンダー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/2b8ec253231146730a878c2787d11177.jpg)
朝6時過ぎに、自転車で15分ぐらいの所にある「中目黒公園」に行ってみました。
花壇のお花がきれいだということを聞いていたからです。
大通りから少し入った大きな病院の隣にあるこの公園には、色とりどりの花が咲き乱れていました。
目黒川に沿った緑道をジョギングをしている人達が立ち寄ってブドウ棚の下で一息入れたり、
お花を眺めたりするのに丁度よい場所になっているようです。
近くにこんなに沢山のお花の咲いている公園があったなんて。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
1. チェリーセージ。 シソ科サルビア属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/0a28fcea5d7e3ddde8e7f651d089f21d.jpg)
2. 白い花はヤロー(ノコギリソウ)。 キク科アキレア属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/c0bcd071cf212487110c43b8ded3550d.jpg)
3. キバナコスモス。 キク科。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/0b49bd74898901196eaf42be3af552b8.jpg)
4. サルビアガラニティカ。 シソ科サルビア属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/551735f063c26c0f7592f491a83bf742.jpg)
5. ガウラ(白蝶草) アカバナ科ガウラ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/24a2a5887d8b287d6ec758aced736454.jpg)
6. ジニア(百日草) キク科ジニア属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/019e537639242b6b6fa13ac19954c52b.jpg)
7. ホウセンカ。 ツリフネソウ科ホウセンカ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/2c4f46687ac4882cbc1282312e17bf0f.jpg)
8. コリウス。 シソ科コリウス属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/a41b5647cf2b6e801f533efcaaec65c5.jpg)
9. プルンバーゴ(ルリマツリ) イソマツ科。(Plumbago)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/6180101a3b3ef2a1b2acd18f5e57ac7e.jpg)
10. モッコウバラ?それとも普通のバラ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/175ca4ea800fafd3b66368dab3d9ecc7.jpg)
11. ヒマワリ。 キク科ヘリアンサス属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/734fb91b1b06fcec1eaf069b0a486630.jpg)
12. ボッグセージ。 シソ科サルビア属。(Bog Sage)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/2443e4df3c25f09f58680919faf43119.jpg)
13.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/9e470f96fc07acf62e9136300f77ce8d.jpg)
14. タカサゴユリ(高砂百合) ユリ科ユリ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/e22a08ab8fd26fb599f80ccc888c22d0.jpg)
15. テッポウユリと似ていますが、赤い縞が入っているので見分けが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/81f73a9c7ba5dcd80f51846b649a3ffc.jpg)
次回もこの続きを載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/2b8ec253231146730a878c2787d11177.jpg)
朝6時過ぎに、自転車で15分ぐらいの所にある「中目黒公園」に行ってみました。
花壇のお花がきれいだということを聞いていたからです。
大通りから少し入った大きな病院の隣にあるこの公園には、色とりどりの花が咲き乱れていました。
目黒川に沿った緑道をジョギングをしている人達が立ち寄ってブドウ棚の下で一息入れたり、
お花を眺めたりするのに丁度よい場所になっているようです。
近くにこんなに沢山のお花の咲いている公園があったなんて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
1. チェリーセージ。 シソ科サルビア属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/0a28fcea5d7e3ddde8e7f651d089f21d.jpg)
2. 白い花はヤロー(ノコギリソウ)。 キク科アキレア属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/c0bcd071cf212487110c43b8ded3550d.jpg)
3. キバナコスモス。 キク科。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/0b49bd74898901196eaf42be3af552b8.jpg)
4. サルビアガラニティカ。 シソ科サルビア属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/551735f063c26c0f7592f491a83bf742.jpg)
5. ガウラ(白蝶草) アカバナ科ガウラ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/2a0c36abfd61d228b201f7f6e3222bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/24a2a5887d8b287d6ec758aced736454.jpg)
6. ジニア(百日草) キク科ジニア属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/019e537639242b6b6fa13ac19954c52b.jpg)
7. ホウセンカ。 ツリフネソウ科ホウセンカ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/2c4f46687ac4882cbc1282312e17bf0f.jpg)
8. コリウス。 シソ科コリウス属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/a41b5647cf2b6e801f533efcaaec65c5.jpg)
9. プルンバーゴ(ルリマツリ) イソマツ科。(Plumbago)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/6180101a3b3ef2a1b2acd18f5e57ac7e.jpg)
10. モッコウバラ?それとも普通のバラ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/175ca4ea800fafd3b66368dab3d9ecc7.jpg)
11. ヒマワリ。 キク科ヘリアンサス属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/734fb91b1b06fcec1eaf069b0a486630.jpg)
12. ボッグセージ。 シソ科サルビア属。(Bog Sage)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/2443e4df3c25f09f58680919faf43119.jpg)
13.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/9e470f96fc07acf62e9136300f77ce8d.jpg)
14. タカサゴユリ(高砂百合) ユリ科ユリ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/e22a08ab8fd26fb599f80ccc888c22d0.jpg)
15. テッポウユリと似ていますが、赤い縞が入っているので見分けが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/81f73a9c7ba5dcd80f51846b649a3ffc.jpg)
次回もこの続きを載せます。