好天に恵まれた一日、友人に誘われて梅が丘の「羽根木公園」に行ってきました。
新宿から小田急線の「梅が丘」で下車、5分も歩けば「羽根木公園」に着きます。
随分昔に一度行った事があったのですが、殆ど記憶に残っていなくて
こんなに広かったかしら
と思ったほどでした。
上の方までぐるっと回り南側の梅林にも行きましたが、満開には少し早かったようで、
蕾が目立ちました。
「羽根木公園」は、9万平方メートルの広さで、約700本の梅の木が植えられているそうで、
都内でも梅の名所となっています。
広場では焼きそばなどのお店も出ていました。
中央に椅子とテーブルがたくさん並べられていて、
ぽかぽか暖かな日差しの中でちょっと一休み
最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/9acfc66032ca0342831d0b047cc71c27.jpg)
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/76cb0596186b4087b4e1905b2eef8c17.jpg)
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/0a8c5e07c68fe34f250e16c131020c76.jpg)
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/a7d1c90a5e51907948f1bbc6b9ed7ecd.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/aff9d93fef17ee41cb7e769cac5d16bf.jpg)
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/f792d1474aeaed445a3e499ab1a0a483.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/b4164f71338d71727518a6c8222c5dab.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/6c55bdb9e31395521c64bc01bbb47a0c.jpg)
9.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/b40533610794417d6fe15404b0e8f928.jpg)
10.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/3491e5ed11b5939b8e094182798ea61c.jpg)
11.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/687470798a5bbea41e5e708c8449d224.jpg)
12.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/7be1064a0ea70a913e7c8d5ce95a73b9.jpg)
13.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/0c7d8fb293f143dc8718486600dc2851.jpg)
14. 梅の花のアップがあまり撮れなかったので、切り取ってPhotoScapeで加工。(水彩鉛筆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/f24c6533343af84c5c2ae26d8b457175.jpg)
15. 中村汀女の俳句の碑がありました。
昭和12年から世田谷区代田に住み、このあたりをよく散策されていたとか。(昭和21年の作品)
’外にも出よ ふるるばかりに 春の月’
(外に出てみなさい、手を伸ばせば触れられそうなくらい大きな春の月が出ていますよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/3409c87a6a0068b59adb5628f569f704.jpg)
次回は、梅が丘の帰りに寄った新宿の「山野愛子邸」のランチを載せます。
新宿から小田急線の「梅が丘」で下車、5分も歩けば「羽根木公園」に着きます。
随分昔に一度行った事があったのですが、殆ど記憶に残っていなくて
こんなに広かったかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
上の方までぐるっと回り南側の梅林にも行きましたが、満開には少し早かったようで、
蕾が目立ちました。
「羽根木公園」は、9万平方メートルの広さで、約700本の梅の木が植えられているそうで、
都内でも梅の名所となっています。
広場では焼きそばなどのお店も出ていました。
中央に椅子とテーブルがたくさん並べられていて、
ぽかぽか暖かな日差しの中でちょっと一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/9acfc66032ca0342831d0b047cc71c27.jpg)
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/76cb0596186b4087b4e1905b2eef8c17.jpg)
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/0a8c5e07c68fe34f250e16c131020c76.jpg)
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/a7d1c90a5e51907948f1bbc6b9ed7ecd.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/aff9d93fef17ee41cb7e769cac5d16bf.jpg)
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/f792d1474aeaed445a3e499ab1a0a483.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/b4164f71338d71727518a6c8222c5dab.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/6c55bdb9e31395521c64bc01bbb47a0c.jpg)
9.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/b40533610794417d6fe15404b0e8f928.jpg)
10.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/3491e5ed11b5939b8e094182798ea61c.jpg)
11.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/687470798a5bbea41e5e708c8449d224.jpg)
12.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/7be1064a0ea70a913e7c8d5ce95a73b9.jpg)
13.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/0c7d8fb293f143dc8718486600dc2851.jpg)
14. 梅の花のアップがあまり撮れなかったので、切り取ってPhotoScapeで加工。(水彩鉛筆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/f24c6533343af84c5c2ae26d8b457175.jpg)
15. 中村汀女の俳句の碑がありました。
昭和12年から世田谷区代田に住み、このあたりをよく散策されていたとか。(昭和21年の作品)
’外にも出よ ふるるばかりに 春の月’
(外に出てみなさい、手を伸ばせば触れられそうなくらい大きな春の月が出ていますよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/3409c87a6a0068b59adb5628f569f704.jpg)
次回は、梅が丘の帰りに寄った新宿の「山野愛子邸」のランチを載せます。