『中目黒公園・9月の花々』
少し前に早朝この公園に行き
沢山写真を撮りましたが、ハードデスクの不具合で
数十枚の画像があっという間に無くなってしまいました(-_-;)
その数日後、リベンジ!でもう一度公園に行き
撮って来た写真の中の十数枚を、今日載せています。
①芙蓉 アオイ科・フヨウ属
寄り添って咲く姿が可愛い

②コリウス シソ科・コリウス属

③ベロニカ オオバコ科・ベロニカ属

④ヒャクニチソウ(ジニア)
キク科・ヒャクニチソウ属


⑤キバナコスモス?
ではないかもしれません
キク科・コスモス属

⑥ローゼル アオイ科・フヨウ属

◎ハイビスカスティーの原料になるそうです☕


⑦ケイトウ (PhotoScapeで加工)


⑧ミレット・パープル・マジェスティ
中目黒公園で初めて見た植物です。
イネ科・チカラシバ属

◎チョコバナナの木とも呼ばれているそうです。

⑨ヤノネボンテンカ(タカサゴフヨウ)
矢の根梵天花

⑩ハナシュクシャ ショウガ科・ハナシュクシャ属
◎花も終わりで傷んでいますが、
夜間には良い香りがするそうです。

⑪タイタンビカス
アメリカフヨウとモミジアオイの交配種で強く大きな花。

⑫チョウマメ(バタフライピー)
蝶豆 マメ科 冬の寒さに弱い
朝顔かと思いましたがよく見ると花形が細長い。

綺麗な紫紺色です。

⑬ガウラ アカバナ科・ヤマモモソウ属
(ハクチョウソウ) 加工PhotoScape

⑭ハツユキカズラ
キョウチクトウ科・テイカカズラ属

⑮こちらは、ハツユキソウです。
(ユーホルビア) トウダイグサ科

ハナミズキの葉が紅葉し始めました。
いよいよ秋ですね~🍂🍁

