「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

8月のカレンダー(縦バージョン)

2024年08月08日 | カレンダーと花達
8月のカレンダー
(縦バージョン・ワード)
教室で、縦に日にちの入っているカレンダーを
3カ月分だけ作りました。8月、9月、10月。
このカレンダーは日にちに重点を置いていませんので・・・。
使用した画像は以前に撮ったもので、
ブログにも載せたことがある画像です。



☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
7月28日のブログに載せた『珍しい植物』2、のその後です。
”どんどん増えるから気を付けて~”と友人に言われましたが。
怖いもの見たさに・・・。


子宝草の葉に付いている小さな葉をそっと取って、
そばの鉢の土の上に置いておきました。
それから10日あまりが経過
小さな葉が定着したようです🍀🍀
ただ置いただけなのに。。。😰



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (恵那爺)
2024-08-09 05:30:47
生命力がすごいのですね!
あまり増えるとこまるのでしょうね。
ほどほどに
返信する
不思議な植物 (hakko)
2024-08-09 14:56:07
早速 芽が出たのですね。どんなに成長していくのでしょうね? 私も興味があります。
風邪もすっかり良くなりましたが 気を付けなければいけない事を今頃になって知りました。 
今回も縦バージョンの花々安らぎを頂きました。嬉しいです。9月10月も楽しみにしています。その頃にはこの暑さからは解放されていますように
返信する
恵那爺さま (mako)
2024-08-10 19:25:37
>恵那爺 さんへ
ご無沙汰してすみません。
コメントありがとうございます。
この子宝ベンケイソウは繁殖力が旺盛で、生命力が強いというのが特徴で、
別名ハカラメ(葉から芽?)ともいうようです。
土のある所に風で飛んできたり、葉から落ちたりしても
どんどん増えるらしいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-08-10 19:35:56
>hakko さまへ
お風邪が良くなられて良かったですね。
早速のコメントありがとうございます。

子宝草の小さな芽を、鉢土の上に置いたら、すぐに根付いたようです。
これがどうなるか、増やしてみようと思っています。
元の葉も新しい鉢に移すつもりです。
今は仮住まい?なので。
返信する

コメントを投稿