【胡蝶侘助】
椿(胡蝶侘助)→丸ハガキに
じゃぁ~椿を描きます
墨は濃くすりましょう、濃いのはすれば良いんだから・・・・
ただね、ちっちゃいツバキなんででっかくは・・・・
向きはどっちでも、
瓦當やった、あとなんで、線はしっかり描けると思うんで・・・
これは比較的、カンタンですよ。
真ん中、黄色にすれば(芯のところ)良いです。
真ん中の芯の先が三つ又になってます、あとは、てん・てん・てんと。
横にもう一個描きますね、かえりがお好きな方は花びらも葉っぱも・・・・
葉っぱのオモテ、青草だと、ウラと変わらないので本藍を混ぜると深い濃い色になります。
見方によってはガクも描いといて下さい
葉っぱはごちゃごちゃと虫喰ったのは描かないで、きれいな虫喰いはおもしろいですよ。
色、芯からいきますね、しっかり黄色を塗りましょう、鮮光黄(黄色)ってあんまり濃くならないです、朱を少し混ぜて山吹色にしましょう。
お花の方、紅と白の境目は線を入れませんよ、ブチ模様みたいになりますからね。
紅梅を薄く・・・から、ちょっと濃くしたい時は紅をちょっと混ぜます。
ちょっちょっと、こんな感じで、白いところはたっぷりと残して・・・
首のところ(ガク)は若葉、葉っぱのオモテは青草、ウラは薄うですよ、青草+若葉で・・・
これはウチの庭に咲きました、蕾を鳥が食べにくるんですよ。
先生のお宅の胡蝶侘助の木は大きな木なんでしょうか、2~3輪ついた小枝を、一人づつにと手折ってきてくれはりました。
【おまけ】
お尋ねします
昨日の絵手紙教室のモチーフで「侘助胡蝶」です。
先生宅のお庭に咲いていたそうです。
可愛いお花で、直径は3㌢ほどです。
持って帰ってコップに挿していて、ふと気がついたらポトリとお花が落ちていました。
ピ~ンと残っているのはめしべ?
Re:そよかぜ
侘助胡蝶ではなく、胡蝶侘助でしょう。
> ピ~ンと残っているのはめしべ?
そうです。
胡蝶侘助はツバキの一種で、オシベと花弁がくっついたまま抜け落ち、後に子房から伸びたメシベが残ります。
【瓦當】
瓦當(がとう)→本画仙紙ハガキに
これ、結構、有名なものらしいです。
本日は墨すり、線の練習を一緒にします。
薄い墨にしたいのです。
ちょぴっとの少ない水で濃いトロトロの墨を作ります。
そこへ水を足していって下さい
薄い墨で描きます
いちど、線を皆さん一緒にかきましょう
30秒で10㌢ですよ、
ハイ、スタート
ゆっくりゆっくりです。
筆で書いた線の真ん中に針金のような線がぴっと立ってますね、ハイこれですね、
真ん中、引いてから、おウマちゃん描いて下さい
色付けは薄く薄くですよ
【菜の花】
菜の花→扇面ハガキ(四層紙)
丁寧に描こうとすると、息づまってしまうから、ええかげんに描けばいいですよ。
細かい線があるんですが、もう線は省略しましょう、大きく描きましょう。
花びらは四つ、一ケの花を大きく描くこと、
真ん中にめしべおしべがあって、丁寧に描かなくて良いですよ、適当に・・・・
この花の向こうに見えるのはピピピッと描いて、うら向きの花も面白いですね。
蕾がいっぱいついてますよね、これも全部描くとしんどい、適当に・・・・
葉っぱがチリチリチリ~と、なってますね、適当にチリチリ感を出して下さい
軸に巻きつくように葉っぱがなっているので、それをよく見て描いて下さい。
こっちからチリチリ、こっちもチリチリ・・・・
色にいきます。
使う色は決まってます。花の芯のところはミドリですよ、先に入れといてやって下さい、若葉です、そして、黄色を塗りますよ~。
しっかり見えてる所は濃く、白残しタップリ、残りの花は上朱を混ぜて、テンテンテン。
葉っぱの色は若葉ツブツブ、ベースに青草足して全部、ベッタリ塗らないで、白残しタップリですよ。
軒瓦の丸い部分に書かれた文字のこと
絵のこともかな~
馬がシルクロードみたいですね
墨の色だけっていうのもキレイ!
蝶々さん蜂くんこっちこっち
がいいですね~
絵も素敵ですがひと言が楽しみな絵手紙♪
「あるがままに」 坂村 真民
才なき人は才なきままに
処するがよい
花にたとえるなら侘助のように
鳥にたとえるならみそさざいのように
おのれの花を咲かせ
おのれの歌をうたい
嘆かず訴えず
なにごともあるがままに
生きるのが一番よい
それらの拓本です。
だいたい、おめでたい言葉や絵が多いそうです
ホンマ、そうなんです。
次回モチーフの予告がないので、
彩色が終わると「ハイ、言葉をそえましょう」
と、先生がグルグルみんなの後ろを回りながら
おっしゃいます。
「う~ん、う~ん・・・」と、ついうなってしまいます。
つい最近まで福寿草が咲いてました。
水仙もまだ咲いてます。
絵手紙の、お道具、すぐ出せます。
そやのに自主トレはなかなか難しいです。
重たいお道具を持っていって、仲間が集まっているからこそ、絵手紙描けてる私です。
無駄な背伸びはストレスの素ですね・・・・
瓦當・・知らなかったです・・
こんな感じ良いですね♪
椿は風情があって良いですね。
私も今日は椿をアップしたんですよ。。
先日お蕎麦屋さんで椿の天ぷらを頂きました。
珍しくて美味しかったです。
そして菜の花を沢山摘んできて、毎日頂いています。
食いしん坊なmiuでした。(笑)
瓦當
先生がリラックスするようないかにも優しくお教え下さってる様ですね(*^_^*)
わんちゃんさんがそれを忠実に・・。楽しそうに、気負わず・・練習なさってる様子・・・羨ましいわ~~ぁ・・。
とてもよい作品に仕上がってます事♪
絵手紙、きれいですね。
いただくとあったかい気持ちになれますよね
ブログ読んでいるうちに「絵手紙をかいてみた~い。私にも描けそう~」そんな気持ちになってきました。
母に描いて送ってみようかな~
いつもは字ですね、お目出度い字や熟語がおおいんですよ。
ただし、中国の文字だから、なんとなく・・・ですね。
椿の天ぷらですか、珍しいですね。
おいしいものをいただくと、幸せ感、いっぱいになりますよね。
いっそうの励みになります。
絵手紙教室はいつも和やかな雰囲気で
「さぁ、皆さん描いてください」とおっしゃって、みんなが描いてる後ろをグルグル回らはって「良いですね、この色」とか「ステキな言葉ですね」とか、何か褒めていただけるので、
頑張れます。
お母様きっと喜ばれますよ。
はがきに大きくいっぱいにはみ出るくらいに
描かれると良いと思います。
お庭に咲いてるお花とか・・・・・
旬のお野菜でも、果物でも、なんでも・・・・