新大阪発6時53分の新幹線に乗って東京まで来ています。
関ヶ原あたりは雪で真っ白でしたが、徐行運転とか無かったので定刻通りに着きました。
東京もすっごい寒いです。
午前中に五反田で仕事を済ませ、昼食は築地の場外市場で市場丼(900円)を食べました。
市場の中のカウンターで食べたので、美味しかったのですが寒くてゆっくりとしていられませんでした。
ちなみに、鮭のあら汁がサービスで付いていました。

写真は、築地からの帰り道に撮った築地本願寺です。
関東大震災で消失し建て直されたものです。
石造り印度風の建築様式なので、お寺としてはかなり違和感がありました。
あと、立ち食い75円寿司も発見しました。
15人ほど入れるカウンターのみの店内は、明るく小奇麗なので入りやすそうでした。
お昼時だったので、店内はお客さんで一杯でした。
3時頃に仕事が終わりそうなので、6時には大阪に着く予定です。
どうか、雪で新幹線が遅れませんように。

関ヶ原あたりは雪で真っ白でしたが、徐行運転とか無かったので定刻通りに着きました。
東京もすっごい寒いです。
午前中に五反田で仕事を済ませ、昼食は築地の場外市場で市場丼(900円)を食べました。
市場の中のカウンターで食べたので、美味しかったのですが寒くてゆっくりとしていられませんでした。
ちなみに、鮭のあら汁がサービスで付いていました。

写真は、築地からの帰り道に撮った築地本願寺です。
関東大震災で消失し建て直されたものです。
石造り印度風の建築様式なので、お寺としてはかなり違和感がありました。
あと、立ち食い75円寿司も発見しました。
15人ほど入れるカウンターのみの店内は、明るく小奇麗なので入りやすそうでした。
お昼時だったので、店内はお客さんで一杯でした。
3時頃に仕事が終わりそうなので、6時には大阪に着く予定です。
どうか、雪で新幹線が遅れませんように。
