ハンドルに付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/109cd95644457b433262eba7d9ba71d8.jpg)
買い物ついでにチョロっと走ってみたけど、タンクバックより視点移動が少なく良い感じ (^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/6ad71c70d9a02ffa6ba23fc4b0f67240.jpg)
上からETC、メーター類、そしてL-04CのGPSマップなんですが、けっこう上手く装着できて満足。
ちょっと心配なのは画面の写り具合。
なんせL-04Cは透過型液晶なので晴れた日にどれだけの視認性があるのか…
今まで使っていたX01HTは半透過型だったので天気が良くても見えてたんですよねー
で、実際に天気が良かった土曜日に試したところ画面が真っ暗にならず地図が認識できるレベル。
心配していただけに結果が良くて満足。
でも気付いたことが一つ、
グローブ着けてると画面をタッチしても無反応なんですよねー
L-04Cは静電式タッチパネルなのを忘れてました ^^;
もちろんグローブをとると操作出来るのですが、X01HTが感圧式で問題無かっただけに少しショック…
いちいちグローブとるの面倒すよねー
まぁー 今更ながらX01HTがツーリングに向いていた事に気付かされました。
っと言っても画面は広くなったのでマップが見やすくなったし、
Andoroiな携帯なので色々アプリが使えるのは便利です。
それに今回からドコモ3Gでgoogleマップを使うので、事前にマップのダウンロードやPOIに作成が不要になるのがイイですねー
PCで作ったマイマップの情報が一発で表示できます。
週末は岐阜の平瀬温泉ツーリングので楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/923270bc9ef2d96e003dd8800c99a892.jpg)
いまからマイマップにルートやお気に入りを登録してワクワク状態です (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/109cd95644457b433262eba7d9ba71d8.jpg)
買い物ついでにチョロっと走ってみたけど、タンクバックより視点移動が少なく良い感じ (^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/6ad71c70d9a02ffa6ba23fc4b0f67240.jpg)
上からETC、メーター類、そしてL-04CのGPSマップなんですが、けっこう上手く装着できて満足。
ちょっと心配なのは画面の写り具合。
なんせL-04Cは透過型液晶なので晴れた日にどれだけの視認性があるのか…
今まで使っていたX01HTは半透過型だったので天気が良くても見えてたんですよねー
で、実際に天気が良かった土曜日に試したところ画面が真っ暗にならず地図が認識できるレベル。
心配していただけに結果が良くて満足。
でも気付いたことが一つ、
グローブ着けてると画面をタッチしても無反応なんですよねー
L-04Cは静電式タッチパネルなのを忘れてました ^^;
もちろんグローブをとると操作出来るのですが、X01HTが感圧式で問題無かっただけに少しショック…
いちいちグローブとるの面倒すよねー
まぁー 今更ながらX01HTがツーリングに向いていた事に気付かされました。
っと言っても画面は広くなったのでマップが見やすくなったし、
Andoroiな携帯なので色々アプリが使えるのは便利です。
それに今回からドコモ3Gでgoogleマップを使うので、事前にマップのダウンロードやPOIに作成が不要になるのがイイですねー
PCで作ったマイマップの情報が一発で表示できます。
週末は岐阜の平瀬温泉ツーリングので楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/923270bc9ef2d96e003dd8800c99a892.jpg)
いまからマイマップにルートやお気に入りを登録してワクワク状態です (^^)