宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

たまに寄るといいことが

2006年05月12日 | ~2010年 モバイル ・PC
連休前に購入したBUFFALOのWLI2-CF-S11です。
梅田ソフマップで、通路のワゴンに山積みされているのを3,480円で購入しました。

前から、シグマリオン3で使える無線LANが欲しかったんです。
コンパクトフラッシュ型無線LANカードなので、箱の裏にはシグマリオン3対応らしき記述もありました。

Webで使用可能か確認してから購入しても良かったのですが、「品切れになるかも」と考えると我慢できませんでした。

フリースポットでの使用を考えているので、設定は簡単でした。
説明書通り、パソコン経由でドライバのインストール、カードの挿し込みで完了です。

ちゃんとシグマリオン3で使用出来たので、いい買い物をしました。

PS.
きのう梅田のソフマップに行ったのですが、
ワゴンの下の段や中古PDAの前に、まだ残っていました。



九州のお土産

2006年05月11日 | バイク・旅・ツーリング
今回の九州ツーリングで二泊した、
鹿児島は姶良郡隼人町にある山下酒店で購入しました。
一本儀という芋焼酎で、霧島山系の湧き水で造られているそうです。

店内でウロウロしていると、酒屋の主人が一本儀の説明を熱心にしてくれます。
前回のツーリング時に、私もこの説明を聞いて購入しました。
飲み易く美味しかったので、今回もお土産に買うことにしました。

芋焼酎の癖もあまり感じませんし、水割りだと紅芋チップスがオススメです。
焼酎は殆ど飲まない初心者ですが…



紙copi

2006年05月10日 | ~2010年 モバイル ・PC
結構便利なんで最近使いはじめました。
Webで調べ物をした時に必要な部分を保存できるので、スクラップブック代わりに使えます。
保存したデータの収集や編集が可能なので、旅行前に立ち寄るスポットを調べて保存みたいに使っています。
ネットダウンロードで2,500円でした。
http://www.kamilabo.jp/



まとめ

2006年05月09日 | バイク・旅・ツーリング
今回のツーリングは、天気が良かったので気持ち良く走れました。
まぁー、最終日に少し降りましたが…

服装は、阿蘇や雲仙などの少し標高が高いところ以外では、ジャケット+Tシャツといった感じでOKでした。


温泉は一日に二回ほど入るのですが、さすがは九州です個性的な温泉が多いですね。
一番気に入ったのは、
秘湯気分が味わえた鍋山温泉、
指宿のヘルシーランド露天風呂も湯船からの180°展望は非常に良かったですよ。




あと、博多、長崎、熊本、阿蘇、鹿児島姶良郡、指宿と宿泊したので、宿での通信状況なども書いておきます。
ちなみに、私は都市部宿泊の場合には東横インをよく利用します。
立地条件が良く(繁華街に近い、飲み屋に近い)、建屋が比較的に新しい(部屋が綺麗)、ユニットバスが広い、朝食付き(おにぎり・味噌汁・コーヒー)などが理由です。
バイクも3台くらいなら駐車できますし(経験談)
今回は、ドコモ携帯(FOMA)とシグマリオン3(ドコモPHS、無線LAN)の二つでブログの更新を行なっています。

1日目 博多
東横イン博多西中洲
携帯、PHSともに良好。
部屋まで有線LANが来ていますが、
1階ロビー付近にフリースポットが設置してあるので無線LANを使用。
中州・天神に近く(国体道路沿い)、バイクも3台位駐車可能(駐車無料)。

2日目 長崎
ホテルミナトパーク長崎
携帯、PHSともに良好。
部屋にはLANはきていませんが、1階ロビーに有線LANが使えるポイントがあります。
中華街に行くには便利(入り口付近にある)、ロビーでのコーヒーは無料。
駐車スペースが少なく、シーズン中は車で一杯かも。
今回はなんとか駐車できたが、すでに空きスペースは無し(駐車料500円)。

3日目 熊本
東横イン熊本新市街
もちろん携帯は良好。PHSは部屋の関係なのか不安定でした。
部屋まで有線LANが来ていますが、
1階ロビー付近にフリースポットが設置してあるので無線LANを使用。
繁華街に近く向いのコンビニが色々置いているので便利。
バイクで行きにくいかも、3台位駐車可能(駐車無料)。

4日目 阿蘇
地獄温泉 清風荘
auは阿蘇に弱いのか、この宿と阿蘇山火口は不安定。
ドコモ携帯は良好でした。PHSはNGです。
本館の部屋には硫黄の匂いが…、苦手な人は別館へ。
夕食は曲水庵がベター、メニューによって場所が変わる。
濃い泉質の「すずめの湯」は立ち寄りで入りに来る人が多いみたい。
露天風呂で混浴なので、女性の方は昼間抵抗があると思う。

5、7日目 鹿児島
姶良郡隼人町
(知り合いの家)携帯、PHSともに良好。
なんと、家のお風呂に温泉をひいている。
元々温泉地なので宿や銭湯が多いが、すたれている。

6日目 指宿
休暇村 指宿(別館)
携帯、PHSともにNG。館内外ともに試しましたが圏外。
auはWIN端末が良好でした。
合宿などグループ向けの宿泊施設なので、ホテルの周りや駐車スペースは広い。
4人予約で12帖の部屋が取れた。
施設の充実度など本館が上。

ツーリング前の一騒動

2006年05月08日 | バイク・旅・ツーリング
実は出発当日にバイクのエンジンがかからず、あやうくフェリーに乗り遅れそうになったんです。
数分前まで動いていたエンジンが、一度停止した後は何度やってもかかりません。

とりあえず、
他のメンバーには、乗船手続き(私の分を含め)のため先に南港に行ってもらい、
バイク屋さんには、特急でバイクを引き取りに来てもらい原因を調べてもらいました。
バイク屋の常連さんにもお世話になりました。シートやタンクなどの取り外し、取り付けを手伝ってもらいました。

結局、原因はプラグでした。
悪い箇所が分かれば早いもので、プラグ交換後は総動員で外したパーツを組み込み、抜け道も教えてもらって、急いで出発です。

着いた! 出航の20分前です。
乗船手続きは済ませているのでフェリーへ直行です。
いましたメンバーが、「乗り遅れずにすんだ…」と実感していると、メンバーは「結構早く来れたんやなー」と余裕の表情。
実は出航が遅れていて、あと20~30分は余裕があったそうです。
無事、乗船出来て本当に美味しくビールを飲めました。

みなさん、ありがとうございました。
でも、旅先でプラグがダメにならなくて良かったです。