徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

維新の志

2004-10-09 05:31:59 | ネタ
「イチローロード」に異論 「歴史軽視のこじつけ」――萩から反発の声も/山口
イチロー外野手の大リーグ記録にちなんだ愛称を国道262号につけようという県議らの要望に、異論が巻き起こっている。旧毛利藩のお膝元、萩市では「世界的偉業だが、歴史を軽視したこじつけ」と反発の声が上がる。一方で「地域の活性化につながる」と賛成意見も多い。果たして「イチローロード」は実現するのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000274-mailo-l35

市民から知事へ「262号と関連付けて何か出来ないか」という提言のメールがあり、その後(6日以降)メールは約20本に「急増」した、という。メール20本が山口県的に「急増」にあたるのかどうか微妙なところだが、普通それは「急増」とは呼ばない。
ちなみにこの件に関してのコメント。

「イチローの偉業は立派だが、今回の愛称化はこじつけだ」(田中文夫県議・自民)
「愛称を付けるとすれば『維新街道』とか歴史的なものにすべき。イチローと山口県は特別な縁がない」(刀祢勇萩商工会議所会頭)
「明るいニュースだし、実現すれば話題性もある。地域の活性化に役立つと思う」(坪井豊市議会議長)
「262号と萩往還は別の道なので、イチローの愛称がついても萩往還のイメージが壊れることはない。発想がおもしろい」(ある市職員)

いっそのこと便乗に徹してイチロー風の大仏でも建てたらどうか。