吉祥寺で映画『神の左手悪魔の右手』の原作者・楳図かずお先生取材。紅白のボーダーシャツ姿で登場、オレの稚拙な質問にも笑顔で答えて下さった。さすが吉祥寺の偉人のひとりである。また何やら『神の左手…』関連では取材第一号だったようで、これはラッキー。インタビューは7月号掲載予定。
原作は、80年代、雑誌(『ビックコミックスピリッツ』)掲載当時、ホラー漫画の第一人者として「決定版を描きたかった」という先生の言葉通り、スプラッタ表現の細密さとしても、ストーリーとしても楳図ホラーの代表作である。エピソードのひとつである「黒い絵本」を中心に、かなり忠実に描く映画版もいい。7月公開予定。
西岡文彦『モナ・リザの謎』(講談社現代新書)、『万物流転 パンタ対談集』(れんが書房新社)、『高田渡アンソロジー』、mute beat『virgin dub』、Takehiko honda & native son『aguncha』、KEMURI『旅』『千嘉千涙』購入。
原作は、80年代、雑誌(『ビックコミックスピリッツ』)掲載当時、ホラー漫画の第一人者として「決定版を描きたかった」という先生の言葉通り、スプラッタ表現の細密さとしても、ストーリーとしても楳図ホラーの代表作である。エピソードのひとつである「黒い絵本」を中心に、かなり忠実に描く映画版もいい。7月公開予定。
西岡文彦『モナ・リザの謎』(講談社現代新書)、『万物流転 パンタ対談集』(れんが書房新社)、『高田渡アンソロジー』、mute beat『virgin dub』、Takehiko honda & native son『aguncha』、KEMURI『旅』『千嘉千涙』購入。